
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
磁気記録かそうでないかで決まると思います。
テープ物はデジタル信号を磁気記録ですよね?
自分は試した事ないですが、CD-RもDVD-Rも磁気なので注意必要です。HDDも磁気記録だそうです。・・・かなり強力な磁力でないと影響でないそうですが、、。
長時間でなければ大丈夫に思いますが、実際に使用して画像影響が無ければ良いのではありませんか?
この回答への補足
早速のご回答,ありがとうございます!
デジタルカメラ本体では記録媒体は用いず,映像出力で別のディスプレイに出力する目的で使用したいと考えております.
その際に,デジタルカメラ本体が(強磁気の影響で)故障するような影響はありませんでしょうか?
ご存知でしたらご教授お願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
昔とったミニDVが再生できない
-
テープが出てこない。。
-
DVテープに画像の乱れ
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
大事な VHSテープが切れてし...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
他社LPモード保存のDVテープを...
-
DVテープPC編集、キャプチャだ...
-
友達のビデオカメラで撮ったmin...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
大きな船が出港するときのテー...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
ビデオカメラ新製品の発売時期...
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
ビデオカメラの被写体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのトラブル
-
sonyハンディカムからテープが...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
テープが出てこない。。
-
miniDVが再生できない!
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
VX2000で撮った映像・音声が乱...
-
ビデオ撮影の肖像権など
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
磁気テープのMTとCMTとは何?
-
ミニDVビデオカメラのトラッ...
-
ビデオデッキで再生時画面が流れる
-
ビデオテープを入れるとすぐ出る
-
DATのテープとデジタルビデオカ...
-
S-VHSとVHSーCの違いって?
おすすめ情報