dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんと

たった今、連絡が入って、懸賞で応募したハワイ旅行2泊3日に当選したそうです。

ただし、条件があります。

詳しくはまだ決まってないのですが、10月21日に説明会を聞きに行きます。
その際、銀行と契約をして積み立てをしなくてはいけません。
毎月2万円からの積み立てが必要らしいのですが。

その銀行はHSBC銀行。香港上海系の銀行です。

これって大丈夫な話でしょうか?

懸賞に当たったと偽って、旅行代金をはるかに上回るお金をぼったくられたりとかしないでしょうか?

相手の会社名をさらしてしまうと、STSC事務局。企業の宣伝広告とタイアップしている会社だそうだ。

今回は銀行の成約キャンペーンとなり、銀行預金の積み立てが必要らしい。

さて、10月21日金曜日が、どういう日になるのか。。。

みなさんの忌憚のないご意見をください。m(_ _)m

A 回答 (2件)

良くある話だけど



手数料とか見るとスーパーリッチ向けの銀行みたいだから
止めておいたら?

1円から預けられるけど

1000万円以下の場合は口座維持手数料に月5000円かかるってあるし。

https://www.hsbc.co.jp/1/PA_1_1_S5/content/websi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、5000円かかるようですね。
これは貴重な情報です。
ありがとうございます。

一年間で6万円、2年間で12万円。

ハワイ旅行のお金がでちゃいますね。。。

ただ、説明会だけは行こうと思いますが。。。

お礼日時:2011/10/01 22:06

銀行に口座を作ってお金を入れておけってことでしょ。


よくある話なんじゃないですか。旅行から帰ってきたら解約すればいいだけの話。別にそこは危なくもなんともない。銀行も一応名のある会社だし。解約条件だけよく注意しておけばいいでしょう。

でもそれより2泊3日ハワイ、の方が心配だな。最初と最後の日は移動に費やされるので、実質ハワイを楽しめるの1日だけってことですね。あとは飛行機に乗ってばかり…。
それに正確なことをいうと日本からハワイに行く時は日付変更線を越えるので、2泊3日というのはあり得なくて最低でも2泊4日だと思うのだが。それともハワイから帰ってくる便は夜中飛ぶの?ってことはホテル泊は1泊だけ?うわっ辛そう。この辺はよく分からん。

実はボクも昔郵政省(総務省だったかな?)のお年玉年賀はがきで一等が当選してタダハワイに行ってきました。期間は一応3泊5日あって一応まる2日はハワイを楽しめましたよ。

ただそういう懸賞ものの賞品旅行って制約が多くて、例えば一番のハイシーズンとか週末の日程は選べないようになっていたりします。だから週のど真ん中に休暇をとらなければいけなかったりね。気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご意見ありがとうございます。
確かにハワイまで8時間かかります。
それでも、行く価値はあると思いますけどね。
機中一泊でも全然OKです。

旅行から帰ってきたら、解約を考えます。
でも、制約条件が多そうだなぁ。。。

旅行は契約の後、3か月後くらいだそうです。
また詳しい話を聞いてきます。

お礼日時:2011/10/01 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!