

長さ380mm(全長760mm)3段引きスライドレールがほしいのですが、近くのホームセンターには売っていなく困っています。
ネットで購入できるお店がありましたら教えていただきたいです。
タンスの最下段に使われているレールで、引出しの奥行きが38cmなのでレールの長さも38cmとなっていました。
引出しを全部引き出した長さのレールの全長が76cmです。
自分で探してみたりもしたのですが、35cmや40cmのレールを売っているところは見つけたのですが38cmだけは探せませんでした。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言われていることがよく理解できませんが取り急ぎ心当たりの
ある製品を紹介します。
引き出し寸法も必要ですが厚さも必要ですよ。
350でもいいような・・・。
http://www.takachiho-kk.co.jp/products/mechanica …
http://www.accuride.co.jp/index.html
http://digital-book.sugatsune.co.jp/v2/admin_wis …
すでに見ていましたらご了承願います。
この回答への補足
教えていただいたサイトのスガツネ工業のカタログをじっくり見てみたところ、レール長さ350mmで移動距離が380mmのものがありました。
レールの長さよりも長く引き出せるものもあるんですね。
この商品を購入して試してみようかと思います。
ご回答ありがとうございます。
地震でタンスが倒れ、スライドレールの動きが悪くなってしまったので、自分で取り変えれるならと思って同じサイズのレールを探していました。
350サイズを使うと引出しが途中までしか閉まらないので無理そうです。
教えていただいたサイトたいへん参考になりましたが、長さが同じでも厚みが違うものだったりで本当に残念です。
ちなみにレールの厚みは14mm弱でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コレクション 引き出しのレールの交換 2 2022/07/02 12:58
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- 家具・インテリア タンスの引き出しの底板が外れそう 5 2022/10/21 07:10
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 家具・インテリア カーテン購入について 一人暮らしして18年になります、カーテンはそのまま使用してきており、いい加減買 1 2022/06/11 07:34
- リフォーム・リノベーション アルミサッシ引き違い小窓の下段レール部分中央部の樹脂製水切り見たいの物の名前は何ですか?教えて頂けま 3 2023/07/29 01:31
- 家具・インテリア カーテンのサイズについて。 自宅のカーテンレールが1750mmです。 ニトリでカーテンを見ていると、 2 2023/01/16 14:42
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 線路脇 レール 5 2022/10/10 09:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私は自分に自信がありません。 容姿や学力全て含めてです。自分の存在意味がわからなくて何も手につきませ 6 2022/08/25 00:17
- 貨物自動車・業務用車両 ジャイロキャノピーの積み込み 3 2022/08/03 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムキッチンのスライドレ...
-
スライドレールが締まりません
-
机の引出しがピッ!っと閉まら...
-
トロリー用H鋼につきまして
-
雨戸を開けて固定する方法は?
-
敷居石の引き戸レールが外れた...
-
鉄道車両の重心の高さ
-
羽田空港アクセス線(大汐線ルー...
-
このような定期で 片方は無人駅...
-
回送電車に乗った話があります...
-
JRでの人身事故が起きた際、し...
-
電車が混んでる時に1駅で降りる...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
電車内で食事をするとなると皆...
-
関東鉄道常総線の直流電化は無...
-
常磐線にて貨物輸送が展開され...
-
定期券の延長
-
電車の中で誰も私を見てくれな...
-
JR西日本の定期券っていつ値上...
-
静岡駅の在来線→新幹線の乗り換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スライドレールが締まりません
-
システムキッチンのスライドレ...
-
トロリー用H鋼につきまして
-
段差がある二階掃き出し窓のカ...
-
机の引出しがピッ!っと閉まら...
-
ダクトレールとスライドコンセント
-
ガレージドアの潤滑油について
-
Nゲージの走行不良
-
引き戸のY型レール交換について
-
長さ380mmの3段引きスライドレール
-
すれ違う電車と電車の間隔はな...
-
両渡り線の設置(配線)
-
カトーマグネットカプラーをト...
-
鉄道車両の重心の高さ
-
武蔵野線ってどこがどういう原...
-
鉄道模型(KATO) HOゲージに...
-
引き出しのレールの交換
-
木製の引き出し、レールの滑り...
-
Nゲージで通過できる曲線の最...
-
ミシン丁番の反対バージョンの...
おすすめ情報