dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手側の一時停止の違反で衝突してそのまま飛ばされ用水路に落ちて
どうやら廃車になるようなんです。
自分の保険会社に任せてますがまだ話し合い中です。
自分の保険でも全損など加入はしてます

まだ70万ほどの支払いがディーラーに残ってます
この場合はどうなるんでしょうか?
相手側に補償させるのですか?

A 回答 (5件)

貴方は怪我してなかったのですか? それだけでも良かったですねー。


で、自分の保険でも全損など加入はしてますとありますが車両保険の事でしょうか?

相手が任意保険加入の時は対物保険で車両は保証してくれますが例え信号機の無い交差点でこちらが優先道路でも事故の回避義務はあります。
理論上無理と言う状態でも貴方の車のタイヤが少しでも動いていればそうなります。

なので事故を起こすと貴方にも必然的に過失が出ますのでその差額(過失割合は双方の保険屋で決めますから私が介入する事出来ません)を引いた車両時価です。
車検を通したばっかりだろうと切れる寸前でも年式と走行距離などで大方金額出ますのでもし残金で足りない分は諦めて自分で支払うなりして下さい。
示談しないと全額振り込まれません。 数カ月かかる事もありますのでその間の支払い拒否するとブラックに載ります。

あと貴方の加入してる任意保険で相手が任意保険未加入の時、代わりに支払う保険内容もあります。
それは契約書を見れば分かります。最近不景気で任意保険加入しない方多いですから。
その時は相手の財産押さえるなりの法的手段しかないですが資産が無い方に裁判して判例出ても払うかどうかはその人次第ですし。
でもここに質問するぐらいですから体が元気で何よりで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸いうまい具合に飛ばされ用水路に突っ込んで打撲程度で済みました。
車はエンジン部分まで水没しましたが・・・
車両保険は自損でも入っていました。

相手も一時停止を見落としたと警察に話していてどうなるかわかりません。
まだ保険会社から過失割合などの話も来てないです。

ローンもあってなんか大変な事になりそうですね

お礼日時:2011/10/03 20:52

貴方が任意保険に入っており、車両保険に入って居て、その車両保険の保険金額がローンの残債以上であれば、それで支払って終りにできます。



もし、車両保険の保険金額が、残債を下回って居たら、車両保険と相手の保険で支払い、払いきれない部分は貴方の方で支払いをする必要があります。

車両保険は、ローンの残高も見ながら入らなければいけない物なんですよね。
長期ローンの場合などは結構これがひびいたりします。
一括払いで残債を支払えば、通常支払い出の残債より金利分が若干差し引かれる可能性もあります。

相手(相手の保険会社も含む)に対して支払いを求められるのは、車両の時価額までであり、それがローンの残債に足りないとしても、それを支払う義務はありません。
あくまで時価額までなります。
    • good
    • 0

交差点で一時停止標識のある相手が停止せず事故となった場合は


基本は9:1のようです。以下を参照してください。

http://homepage2.nifty.com/ak-kogami/kasitu-itij …
    • good
    • 0

>相手側の一時停止の違反で衝突して



過失割合が10:0だったとすると、あなたのクルマの時価額までが支払われます。

そうではなく、あなたにも過失があった8:2とか7:3認定されるとその分までしか支払われませんし、あなたも相手の修理費を支払う必要があります。一般的に交差点での事故はあなたが停止していた以外だと、あなたにも過失があったと認定されることが多いです。


仮にですが
例えばあなたのクルマの時価額が100万円、相手のクルマの修理見積が50万円で過失割合が8:2で相手方が悪いとすると

相手->あなた 100万円×80%=80万円
あなた->相手 50万円×20%=10万円 となります。

つまりクルマは廃車で無くなって、相手からは相殺した残りの70万円が支払われます。


>まだ70万ほどの支払いがディーラーに残ってます
> この場合はどうなるんでしょうか?

事故とは無関係ですからどうにもなりません。
相手はそのぶんを支払う義務はなく、あなたに支払う義務があります。
    • good
    • 0

相手側の過失分だけは相手が支払い


貴方の過失分の10~20%は貴方側の保険会社が支払います

支払われる価格は時価のみです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!