電子書籍の厳選無料作品が豊富!

見通しの良い直線道路を走っていると
奥の信号機から赤になっていることがあります。
逆方向に走っている車にとっては
手前の信号から赤になっていると思います。
奥から赤になった方が車の流れは良くなると思うのですが
信号の赤信号の換え方てどうやって決めているのでしょうか?

A 回答 (3件)

信号機の手前(数十メートル)に下記の1枚目の写真のようなものを見たことありませんか?



http://www.seiss.co.jp/products/its_hard/sensor. …


ここで、車両を感知すると、該当する信号機の「青」時間に変化を生じさせます。

また、一定区間は無線機などで、信号の制御を行ってもいます。

さらにある区間内において、流れを制限するために時間的に変えてもいますし、時間帯でも変化させています。

大きな道路(国道、幹線)などは、制御センターで一括操作する場合もあります。(以前テレビで放送していたと思う)


以下、参考までに・・・

信号機(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%8F%B7% …

交通渋滞は解消するか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/07/18/20.html
    • good
    • 0

 わざと速度を落とさせるような信号の付き方もあるようです。

速度抑制信号だったかな。
 
    • good
    • 0

通勤時間などによって変わる事があります。



貴方の場合の通勤方向が、一般的(数的に多い)通勤方向と逆だと言うことになると思います。

偶に道路端で計測していることがあります。カウンターでカチカチと。
そのようなデーターを集めて、信号の秒数を設定したり、道路を補修する順番や時期を決めたり、新しい道路の必要性などを勘案するんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の方が交通量の少ない方向になるのでしょうか?
奥から赤になった方が、沢山の車を裁けると思うのですが。

お礼日時:2011/10/04 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!