
2ヶ月ほど前に新品購入した液晶モニタにドット抜けができてしまいました。
抜けは構造上どうしようもないもので保障外というのは理解したのですが
DVDを見ることが多いのと目を疲れにくくするのに各アプリの背景を黒に
しており抜けが赤色の常時点灯のためかなり気になります。
映画に入り込んでいても煌々と輝くドット抜けに気づいてしまって
あーあとなることもしばしばだったので思い切って極細ペンで
塗ってみたのですが(保護フィルタしているので)
完全に覆うには2mm程塗りつぶさねばならず今度は白背景時に黒点が、、
購入時にチェックさせてもらったのに早速欠けてしまいがっくりきています。
ドット落ちを目立たなくする裏技みたいなものはないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液晶ディスプレイの検査業務に従事しております。
もともと赤のドット抜けが無かったことを考えると、点滅状態のものであったと考えられます。
ディスプレイの表面の赤点部分を、指で軽く「トントントン・・・」と叩いてみてください。(あまり強く叩くとディスプレイが割れてしまう恐れがあるので、注意して下さい。)
この方法は、赤点(赤に限りませんが・・・)が消える場合と消えない場合とがありますので、確実性はありませんので、ご了承ください。
また・・・
ちなみにこの方法は検査時にこのような輝く点が発生する恐れがある場合に、必要に応じて行っている方法です。
他の場所から輝く点が発生する可能性も否めませんので、以上2点をご了解いただけましたら行ってください。
今液晶の電源を入れてみたらなぜかドット抜けが消えていました。
直ったのかなとしばらく眺めていたら寿命間際の蛍光灯のように
ブブッっとついたり消えたりしたのでまだ完全に常時点灯抜けではなく
点滅状態のようです。
そしてトントンをやってみたところ見事に抜けが収まりました!
今のところ再発もなくこんな簡単な方法があったとは驚きです!
また抜けがでてきたらこの裏技でいってみようと思います。
どうもありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
Travelsavingの「点滅明点」の指摘、さすがですね。
たしかに点滅明点は、4:3ディスプレイで16:9(ワイド)の表示を行うときの、余りの領域(常時黒)のところ等で発生しやすいですよね。
しかも、点滅しているので、単純な明点よりも目立ちます。
原因の第一候補は、そのドットの場所のTFTのリーク電流です。しかし、点滅明点対策をしっかりやってあるLCDであるならば、ほとんど視認できないと思いますが...
三菱の15型RDT156Vで抜けは液晶部分の左から3cm下から7cmあたりにできていました。
中古CRTから初の液晶への買い替えでドット抜けは要注意と聞いていたので
無いものを購入したのですが途中で欠けがでるとは思いもしませんでした。
ですが一度出てしまうとどうしようもないし消耗品と諦めもつきますね。
再発したらトントンでしのいで見ようと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報・ワイドショー NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします 5 2022/06/18 13:48
- 食器・キッチン用品 セラミックコートのフライパン、穴 4 2022/05/04 12:15
- アニメ 今のアニメってリアルさやどうすれば売れるかを重視しすぎて控えめというか思いっ切りさがない気がしません 1 2023/03/16 23:45
- Android(アンドロイド) スマホの画面に白い模様 2 2023/04/24 16:19
- 歯学 歯※歯の画像がうつります。 2 2022/09/14 21:45
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- アニメ 新うる星やつらは改悪作品ですか? 旧作アニメのいいところを受け継いでいなし、ドタバタさが足りない上、 5 2023/01/31 16:29
- その他(病気・怪我・症状) 私は全身性エリテマトーデス(SLE)ですか? 21歳女です。 2つ症状があります。 発熱や関節痛、顔 1 2022/12/08 02:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー スーツ(上着)のシミ抜きについて 2 2023/04/10 20:21
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートの液晶が緑色になります。
-
液晶モニターとCRTモニターどち...
-
ドット抜けを目立たなくするには
-
画面を最大表示にすると画面が...
-
最近 目が疲れてやばいんです!
-
モニターの種類
-
ディスプレイの画面がゆれる。
-
ディスプレイが黄色っぽい
-
液晶ディスプレイ購入に際して...
-
ノートパソコンの画面がとって...
-
TFTディスプレイはどれがいい?
-
CRTと液晶ディスプレイの実際の...
-
ブラウン管と液晶について
-
液晶は電磁波を出すのか?
-
液晶ディスプレイとブラウン管...
-
液晶とブラウン管、どちらが目...
-
時々点滅する
-
水没したノートの液晶で液晶デ...
-
ディスプレイの発色について
-
液晶ディスプレイにするべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの画面がとって...
-
液晶とブラウン管、どちらが目...
-
液晶ディスプレイとブラウン管...
-
画面を最大表示にすると画面が...
-
液晶は電磁波を出すのか?
-
ドット抜けを目立たなくするには
-
ノートの液晶が緑色になります。
-
ディスプレイドライバの調整で...
-
液晶ディスプレイの一点だけ色が変
-
モニターの種類
-
液晶ディスプレイ購入に際して...
-
液晶モニターとCRTモニターどち...
-
ディスプレイの発色について
-
液晶ディスプレイにするべきか?
-
新品ディスプレイの発色が悪い。
-
CRTと液晶ディスプレイの実際の...
-
ディスプレイが黄色っぽい
-
TFTディスプレイはどれがいい?
-
ディスプレイの画面がゆれる。
-
水没したノートの液晶で液晶デ...
おすすめ情報