dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはエレキギター歴一年半の頃にどのようなことを目標にして、また悩んでいましたか?

そのときの基礎練習の内容なども教えて頂けると幸いです

A 回答 (3件)

エレキは今年で歴8年目の者です



基礎練習とかいうのはほとんどしませんでしたね.
私は割とTAB譜を見ながらいきなり曲を弾いていました

確かに教則本なんかに載っているような基礎練習というのも大切とは思いますが,歴一年半なのであれば,好きな曲を弾いて下さい.
大体の人は基礎練習よりそっちのほうが楽しいと思いますが,この点につきましては自分の欲望を優先させて構わないと思います.
そうしているうちに,ああおれはこういうテクニック(ピッキングの仕方やポジションのチェンジなど)が足りないな,このままじゃいけないな,と感じることがあるはずです
そのとき初めて基礎練習をすればよいのです
よほどのテクニカル志向でない限り,それが一番の近道です.

ちなみに私は,ギターマガジンやヤングギターなどの雑誌が非常にためになりました.
ただし,ギターマガジンは取り扱うアーティストが古いハードロックから国内のガレージパンクなど多岐にわたるのに対し,ヤンギは主にテクニック志向のヘヴィメタル(フュージョンってこともありますが)を扱っているなど,雑誌ごとにカラーがありますので,好みに合わないようでしたら無理して読む必要はないかと思います.
すでにご存じだったらすいません

まとめさせていただくと,歴一年半の時点では,まだまだ自分の好きな音楽を聴いて自分の好きな曲を練習していればよいと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しずつ基礎練習の時間を増やしていけたらと思います

雑誌もためしにいろいろと読んでみます

様々なアドバイスありがとうございます

お礼日時:2011/10/06 16:36

俺は今年で34年目だけど?その頃は何してたかな?皆と同じで一生懸命コピーしまくってたかな?一日の大半だいたい12時間位練習してたかな?思い出せないな?然しこの時期コツコツと練習していると指が自然とコードを


押さえられるようになってくる頃なんで今が一番楽しい時期だと思う。これから先が壁壁が待ち受けているけれど一生懸命コツコツと練習していれば乗り越えられるし最初は凄く悔しくて悲しくて頭にくるなんでこんな事ができないんだ!ってね。それが又楽しみで有り快感でも有る。今の内は兎に角毎日コツコツと練習して
いればドンドンマスター出来上達していく。但し途中で投げ出したり挫折したりしないように注意が必要だ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壁にぶつかってばかりですが、めげずに頑張ろうと思います

ありがとうございます

お礼日時:2011/10/07 00:20

私はギター歴1年と5ヶ月です。



今は主に好きなアーティストのコピーをひたすらやっていますねw

最初の頃はコードを覚えたり、指を動かす練習をしたりしてました。

目標は、好きなギタリストに1秒でも速く、1mmでも近づくことです!

あとは、YouTubeに投稿されている方の演奏に負けないように頑張ったりとかもしてますww

ギター歴は1年と5ヶ月だけど、つい最近までは全く弾けませんでしたww

でも、好きなアーティストの特に難しいと思う曲をいきなり弾いてみると結構上達しました!

それに難しいと思っていた曲が弾けるようになったら、もっとギターが好きになりました!

少しでも参考になれば・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も好きな曲を弾いたり、YOUTUBEを見てモチベーションを上げています


ありがとうございます

お礼日時:2011/10/06 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!