
No.4
- 回答日時:
多くの陸上植物は水分や養分の通り道として 維管束
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%AD%E7%AE%A1% … と呼ぶ管が縦に走っています本来 この管は細胞です
ところどころにつなぎ目があり 物質のやり取りをしています
空気中で切ると 管の切り口に空気の泡が入り 毛管現象や液体物質のやり取りを邪魔して 結果として萎れがおきてしまいます
水中で切れは 空気の泡は入りませんから 水の吸い上げかよくなる
No.3
- 回答日時:
切り花を長持ちさせるためには、花が水を吸い上げる必要があります。
ほとんどの切り花は、茎の表面からではなく切り口から水を吸います。
このため、切り口から水を吸い上げやすくするように、いろいろな方法で切り口を処理します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%8F%9A% …
水切りは水中で切り戻すため、切り口から空気が入らず、水を長い間吸い上げることができます。
そのほかにも、水中で細菌が繁殖して切り口を覆わないように、水の殺菌用に十円玉を入れたり、酢を入れたりもします。
また、花が長持ちするために栄養として砂糖を入れたりもします。
どの方法がよいかは、花によっても違うようです。
http://www.ahvo.net/kiribana.html

No.2
- 回答日時:
大して詳しくないのですが、
水中で茎を切ることで断面の細胞が新しくなりって水を吸い上げる力を保つことが出来るのが理由だったと思います。
買ってきた時の茎の断面は何度も乾燥して傷んでいる可能性が高いので、数センチ切って傷んでいる部分を捨てるんです。
水の吸い上げを良くするのが目的なので、水切りの他にも湯切りや焼き切りなど生け花のサイトを調べてみると楽しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 お花どうやって運ぶ? 4 2022/09/11 12:52
- ガーデニング・家庭菜園 水仙を素手で。 2 2022/03/27 13:20
- 生物学 自由研究についてなのですが、切り花の茎の長さを短くすると水の吸う量は変化するのかという内容で行ってい 5 2022/08/11 19:39
- ガーデニング・家庭菜園 【剪定鋏と花鋏の違い】また斜に切るときは花鋏、垂直に切るときは間違えなく剪定ばさみ 3 2022/11/10 08:10
- 葬儀・葬式 ペット御骨を自宅安置中。骨が溶けるって本当ですか? 3 2022/11/28 17:51
- 文学 古池に蛙が飛びこんで水のおとがした、のでしょうか?(あるいは、蛙が水に飛びこむおとを聞いて心の中に古 11 2023/04/09 08:02
- 食べ物・食材 長ネギの水刺し。 大阪の方教えて下さい。 長ネギを大阪の方は購入すると青い部分を切り、白い根を残して 4 2022/06/28 17:08
- 友達・仲間 嫌われてる。その子は19歳。花子と呼びます。僕は太郎と呼びます。僕は20代後半男です。嫌われる様な事 5 2022/07/17 03:07
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- その他(暮らし・生活・行事) 水が腐る 仏壇の生花の花瓶の水を 每日交換して、 花の栄養剤を入れて います。翌日の朝、 暑さのため 5 2023/08/21 07:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い水の水やり
-
切り花を買い、美ターナルとい...
-
水が腐る 仏壇の生花の花瓶の水...
-
HB101を薄めた水を作ったのです...
-
お花のお水について
-
花を長持ちさせる方法
-
ピンクレモネードレモンの蕾。 ...
-
ケト土について教えてください
-
バラの花束のつぼみを咲かすには
-
高さ15cm 、口経11cm の花瓶に...
-
頂き物のお花を長くもたせる方...
-
仏花や榊を長持ちさせる方法は...
-
切り花を長持ちさせるには?
-
五文字の名前の花といえば?
-
大学生男です。 彼女の卒業式に...
-
この緑の花の名前を教えてくだ...
-
おみくじの花咲けばあなたを想...
-
ホテルや旅館で大きなお花を生...
-
菊の花に似た花の名前を教えて...
-
友人との 会話で 「〇〇するうち...
おすすめ情報