自分の通っていた小学校のあるある

体や首が曲がっていて、最近とくに首が痛く(特に仕事から一日中パソコンを見ているかもしれませんが・・・)
、あまり首を動かせない時があります。こういうときはほぼ確実といっていいほど、首の付け根(第7頚椎)と右肩甲骨に激痛が走っています。
整形外科で首のレントゲンをとってみると普通、首を曲げる(または首を反ると)と湾曲になりますが、第1、第2、頚椎だけで曲がろうとしているみたいで、他の頚椎は普通の状態と変わりません。これが原因のような気もするのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?
他の質問を見ますとカイロプラティックもいいと書いていますが、広島に引っ越してきたばっかりなのでどこがいいのかわかりません。
ちなみに体の歪みは、側彎症(そくわん症)?っぽくなっています。

A 回答 (7件)

>以前ストレッチの本(体の歪みを直すかなにかそんな感じの本でした。

)を見ながら頚椎の1番目から腰椎の何番目までというように1つずつストレッチしました。その後、なぜか頚椎に激痛が走り、やっていません。

きっと、頑張ってやり過ぎたんでしょうね。
通常、特別な訓練でもしない限り背骨の一個一個を手首や肘のように識別して動かすことはできないですよ。
無理にやろうとすると、感覚があやふやなものだから、間違った所を動かして、怪我をしてしまうかもしれません。
また、きちんと区別できないのに出来ると思い込んで続けると、感覚が現実の身体のそれとズレが生じてきてだんだん頭が悪く(正常な認識力が損なわれる)なります。
やめてよかったかも。

>その本が悪かったのでしょうか??somatechさんが参考になったものをできましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。

本そのものに、配慮が足りないという点もあるかもしれませんが、頑張ってやり過ぎたんでしょうね。(本の物理的制限上、仕方ないことかも)
どんなにいい本でも、本にかいてあることは他人のことですから、自分の身体に合わせてやるようにしないと、損します。

お勧めの本というのでは無いのですが、「三軸修正法」で検索するといいと思います。本も出ています。
それから、フェルデンクライスメソッドの本も参考になるかも(これは私の得意分野なので手前味噌かな)、深沢さんという人が書いた本が解りやすいです。


>常に胸を張り、お腹を引き締める習慣をつけ、耳の位置が肩の水平ラインと同じになるような姿勢を心掛けて頂くだけでも、負担が少なくなりますよ。

それはそうなんですが、これも身体を固めるようにやったり無理強いするようにやると別の障害(背痛・腰痛、頑固になる等)が出てくる場合があるので、気楽にやるといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにちょっとがんばりすぎたかも・・・でもいいアドバイスいただけたのであんまり素人が手をださないほうがいいみたいですね。三軸修正法についてですが、おもしろそうですね。本を買って読んでみます。ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 18:46

お使いのパソコンがノートパソコンならば、ですが、ノートパソコンスタンドを使うと姿勢が良くなると思います。



姿勢は意識したときは直りますがすぐ元に戻ってしまいがちです。無意識に良くなる方法が良いと思います。

参考URL:http://www.crushegg.com/
    • good
    • 0

私がカイロプラクティックで教えられたことです。



首に負担のかかるような習慣や行動を避けて、できるだけしないように日ごろから注意することを心がけてください。
(首を故意に鳴らす。揉んだりおしたり。手枕やうつ伏せで寝る。など)

歯の状態が悪いことも首に大きな影響がありますのでその処置は必要です。

首が痛いとき、ストレッチなどは禁物です。
私も腰が痛いとき、腰痛改善のための運動をしようと思いましたが、カイロプラクティックの先生から、まだ運動はしないほうが良いと言われました。
身体の歪みが少し良くなってからならば、適度に運動をするのがいいらしいです。
運動をしたほうがいい時期、悪い時期がありますので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、よく寝てテレビみてました。最近はきちんとした姿勢にしています。歯の状態についてですが、歯並びが確かに悪く、片方でよくかむ、かみぐせ?もあります。今はストレッチはやめておきます。昔事故をしたときは、首の筋肉を鍛えたほうがいいっていわれました。そういう首のストレッチや筋トレは治ってから徐々にはじめます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 18:35

お勧めは、カイロプラクティックです。


私は、中学生のときから身体の歪みがひどく、完全な側わん症です。
今、30代ですが、3年くらい前から腰痛がひどくなりました。
整形外科、整体、指圧といろいろ行きましたが、良くなりませんでした。
少し前、アメリカのカイロプラクティック大学を卒業した先生の治療を受けたら、少しずつですが、良くなっています。

広島では、亀田玲子先生というアメリカのカイロプラクティック大学を卒業した方がいます。
広島では一人だけだと思います。

 亀田カイロプラクティック  

 広島県東広島市西条上市町5-5
 総合不動産ビル2D

 (0824)21-7136
 
 亀田玲子D.C.

ちなみに、カイロプラクティックは、日本の学校を出た先生ですと、ほとんど効果がありません。
かえって、ひどくなってしまうケースもあるようですので、気をつけてくださいね。

また、カイロプラクティックについての詳しいHPがありますので、お時間のあるとき、ごゆっくり、お読みください。

参考URL:http://ijdc.at.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もカイロプラティックはあたりはずれがあるということを聞いたことがあります。東広島ですと近いですし近々いってみます。また他の方がかかれているように日々の姿勢が悪いのも事実です。いいカイロプラティックのご紹介ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/18 18:28

診断の結果はお聞きになられたのでしょうか?それによっても変わってきますが、パソコンが大きな原因でしょう。

パソコンを見ていると、頭の位置が前にきます。そうすると、頭を支えている細い頚椎の椎間板や靭帯にはものすごいストレスがかかります。もちろん、筋も過緊張を起こしますので、触ればゴリゴリがあると思います。これを取るには、整形外科や整骨院などのリハビリ施設のあるところで、温熱療法・電気療法・マッサージ・ストレッチなどが有効だと思われます。

それよりも、パソコンで打ち込みをしていても、30分に1回は必ず首から肩甲骨の上半身はもちろんの事、全身のストレッチや体操を行ってください。30分とは言わず、もっと短い間隔でできるのであれば、その方がベストです。

病院やそういうところで治したくなければ、カイロも良いと思いますが、どちらにせよ何十回も通院しなければ良い結果は出ません。それは、パソコンなどの打ち込み作業の多い方は、だいたい体の前面の筋肉が強く、後面の筋肉が弱くなり、背中も丸くなります。
常に胸を張り、お腹を引き締める習慣をつけ、耳の位置が肩の水平ラインと同じになるような姿勢を心掛けて頂くだけでも、負担が少なくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。休憩は昼休憩のみのときもあります。やっぱりストレッチや体を動かすほうがいいんですね。これからは気をつけます。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2003/11/16 18:43

頭部から臀部にかけて、背骨(頚椎・胸椎・腰椎)そして仙骨・尾低骨と、大体1本のしなやかなラインが、胴体にありますね。


それは大まかに、前後・左右に曲げることができ、捻ることが出来ます。3方向の回転運動と捉えることも出来ます。
軸が左右方向にあると前後(丸め反らし)運動、軸が前後方向にあると左右(わき腹の伸ばし縮め)運動、軸が上下方向にあると捻り(振り返り)運動になります。

頚椎のどこかの動きが悪いと、他の所(腰椎など)の動きも悪かったりします。
ですので、頚椎のみにこだわらず、背骨を満遍なく均一に3方向に動かすように体操等なんでもいいから、無理なく動かすことをやっていくといいです。

その上で、頚椎・胸椎・腰椎などパーツに分けて無理なく動かしていくといいです。

いろいろな方向に動かすことで、背骨の一つ一つが動きやすくなっていきます。(前後の曲げ反らしで参加していない部分でも、左右の動きや捻る動きで参加しだすことが多いです。貴方の頚椎もそうなると思います。)

それから、指で首筋を触って、頚椎の棘突起を触ろうと試みてもいいと思います。奥(前のほうに)に入っていて触りにくいところがあると思います(それが普通です)ので、それは余り無理しないで優しくやってください。
仰向けになってやるといいと思います。

そうすることによって、頚椎に意識が向きやすくなるので、それらの骨を動かす筋肉(随意筋です)が細やかに動きやすくなりますので、試してください。但し、首は繊細なので優しく無理せずにやってください。

頚椎のだいたい3番以降は、元々あまり曲げ反らしに参加しやすい場所ではないと思います。
それよりも、全体的に背骨を使うように工夫すると、問題の解決に役立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。今度やってみます。以前ストレッチの本(体の歪みを直すかなにかそんな感じの本でした。)を見ながら頚椎の1番目から腰椎の何番目までというように1つずつストレッチしました。その後、なぜか頚椎に激痛が走り、やっていません。その本が悪かったのでしょうか??somatechさんが参考になったものをできましたら教えていただければと思います。よろしくお願いします。

お礼日時:2003/11/16 18:47

変化球を投げますが・・・・


体の曲がりは産まれた時からなんでしょうか?

もし、そうではないのであれば、心理的な緊張が原因の場合もあると思います。
例えば、私の場合で言うと、皮膚の炎症があるのですが、マッサージ等に行ってそこら辺を触られると無意識に力が入っているんです。
そうすると先生に「リラックスして」と言われます。
ちゃんと見抜かれているんですね。
うつらないと判っていても、やはり申し訳なく思ったり、
どう思われているか?を気にしたり、どんどん想像が広がっていくんです。
想像が広がると、脳の中ではそれが分泌物となって物質化されます。
そして化学反応を起こします。

腰の曲がったおばあさんの腰も、実は何かを訴えかけているのではないかとまで言われているほどです。実際に心理療法で治った例もあるらしいです。

と、これは「こういう話もあるよ」程度に読んでいただければいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうのも確かにあるかもしれませんね。もしそうだとしたらSyo-yaさんはどのようにして改善されました?参考本やURLをご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2003/11/16 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報