
私は現在大学1年生なのですが、今まで反抗期というものは全くありませんでした。
そして今、親の厳しさに嫌気がさしています。
今まで中・高と部活に打ち込んでいて、あまり友達と遊ばすに過ごしてきました。
大学生になって、部活も忙しくはなくなり、友達と遊びたいのですが、バイト以外で門限を設けられ、遊べません。
女の子の家に泊まりに行く、家がどこでだれ誰で、等きっちり説明しても許可がでませんでした。
もう19歳です。
世間からも親からもまだまだ子供であることは理解していますが、もう少し大人扱いしてほしいです。
それで、行動をもって親に自分の意見を表そうと思い、少し家出をしようと考えています。
口だけではいいくるめられてしまうので、こうやって行動で訴えようと考えています。
寝泊まりの場所は、高校の友達が泊めてくれると言っています。
皆さんの経験・意見等を聞かせていただきたいです。
今回の家出で私が求めるのは、親に私をもう少し大人として見てもらえることです。
よろしくお願いします。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
反抗期は6~7割の人間がないまま大人になります。
無理に反抗期を作らなくても良いんですよ。
家出をするなら、手紙で「友達の家にいるから探さないでください」くらいは書いた方がいいです。
まあ、家出といっても質問者さんはまた2週間もせずに戻るつもりでいるように感じましたので、それなら「家出」の意味はないです。
家出をすると、親というものは質問者さんの友達の家に片っ端から電話しますよ。高校~中学~小学校の中の良かった友達の実家に片っ端から・・・「すみません、うちの娘がそちらに行ってないでしょうか?」と。
で、そういう電話をもらった家の友達も、その親御さんもとても心配するんですよ。
そしていよいよ警察に捜索願を申し出ることになります。
質問者さんの顔を名前がニュースで流れます。
こんな感じで、多くの人に心配をかけた上、自分が恥ずかしい思いをすることになります。
高校の友達は泊めてくれるとは言ってくれてますが、1週間もしたらだんだん嫌になります。
私の家も、友達の家に泊まりに行くのは禁止です。友達を泊めるのはOKでした。門限もありますし、バイトはやってたんですけど禁止されました。
でも、反抗せずに我慢しています。反抗したら家の場合父親に殴られるからです。
まあ結論は、大人に見てもらいたいなら「家出」だけは絶対やったらだめです。4年間我慢したら、自由になれます。
とりあえず、20歳になるまでは我慢しましょう。
No.12
- 回答日時:
男性と女性では、ずいぶん違うので回答も違ってきてしまうと思います。
それなのに貴方が性別を隠しているのは不可解です。
一般論ですが、私は家出に賛成です。ただし家出は辛いですよ。
最初のうちは友人宅に泊めてもらえるとしても、友人の親御さんが駄目と言えば駄目になります。
友人が帰宅していないのに貴方だけ「ただいまー」と言って家に入るのは気が引けるでしょう。
アパートを借りるにしても保証人が必要です。これを何とかしないとなりませんね。
保証会社でも使いますか。でも、きちんとした勤め先がないと保証会社は使えませんから、まず貴方は就職しましょう。
しかし、どうせ就職しないとならないのなら独身寮のある会社が良いですね。
この会社で昼間働きながら大学に通うわけですから、大学は夜間部に換えないとなりません。
これは辛いですよ。もう生きて行くのに必死ですから大学の勉強もおろそかになります。
一度家出した以上は、最低でも1年間は家に連絡もしない覚悟でやってください。
1ヶ月ぐらい友人宅に泊めてもらっただけでは、それは単なる無断外泊ですから家出にはなりません。
1ヶ月程度で家に帰ると、貴方は詫びを入れさせられて、もっと厳しい条件を呑まされるかもしれません。
私は高校の卒業式の日に卒業証書をもらってすぐ、その日のうちに荷物をまとめて家出しました。
そして東京に行き、しばらくは図書館でホームレスをしながら就職先を探しました。
冬だったので夜は辛かったです。凍死するかもしれないと思いながら寝ていました。
そして社員寮の有る会社に入社したのですが、身元保証書は親の名前を勝手に使って筆跡を変えて自分で書きました。
昼間働いてクタクタになって寮に帰ってきて、それから予備校の夜間部に通って受験勉強をしたのですが、眠くて眠くて寝ながら授業を聞いていましたよ。
それでも大学に合格出来たので良かったです。
こんな感じです。あのとき知恵が有れば防衛大学校に向けて受験勉強をしたのに残念です。
何しろ入学金も授業料も、衣食住も無料で、更に月額10万円ぐらいもらえて期末手当で40万円ぐらいもらえるので貴方にもお勧めです。
働いていくらお金を貯めても、普通の大学の入学金は到底払えません。
もちろん大学も夜間部にしないと生活が出来ないし授業料も払えません。
というわけで防衛大学校がお勧めです。
しかし、家出は筆舌に尽くし難いほど辛いですよ。貴方には本当に家出をする気が有るのでしょうか。
もう一度言いますが、1ヶ月程度友人宅に泊まったのでは、単なる無断外泊です。
No.11
- 回答日時:
大人なら、親を上手く説得させて見ましょう。
家出て、逃げ出すだけで子供のやる事です。
要領よくやるのが、お・と・な・ですよ。
まだまだ、貴方は、おこちゃまですね。
No.10
- 回答日時:
>今回の家出で私が求めるのは、親に私をもう少し大人として見てもらえることです
そんな無責任な行動がとれるのは、子供だから
後先考えない子供の行動
それが、どうして大人として認められるのか?
考えが、バカらしいくらい子供
>行動をもって親に自分の意見を表そうと思い
それが正解
子供言い分:ちゃんとやるから行かせて
大人のルール:ちゃんっとやったら行くのは自由
子供と大人の違い
子供:報酬が先
大人:成果が先
結果は努力の後についてきます
信用されることが先にのはず
わかるかい?
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
お悩みを拝見させて頂きました。
私は貴女の親世代の年齢かと思います。
少し辛口ですが、参考になれば。
>今回の家出で私が求めるのは、親に私をもう少し大人として見てもらえることです
大人としてみて欲しいなら、家を出て自分で生活したらどうでしょう?
もちろん学費も自分で稼ぐんですよ。
貴女はまだ未成年。まして学生で親の庇護のもとに暮らしている身。
自分を大人扱いしてくれなんて言えた義理じゃありません。
大人扱いして欲しいなら、大人と同じ生活をしないと・・・
成人してても親が稼いだお金で生活してるなら一緒です。
貴女に親を咎める権利はありません。
大人として扱われるってそういう事です。
自立する。
それが出来なきゃ大人じゃないんですよ。
高校のお友達が泊めてくれるって・・・人に迷惑を掛けてまで自分の思い通りにしようとする、そこが子供なんです。
大学は学ぶ所。
遊びたいなら就職したらいいと思います。
目的があって大学へ行ったなら、たった4年くらい我慢したらいかがでしょうか?
No.7
- 回答日時:
私も学生の頃色々制限されて「何でいつまでたっても子ども扱いするんだ」と不満を持った経験があります。
私の両親も「門限は8時」と自分で言っておきながら5時には「今何処にいるの?何時だと思ってるの!」と電話してくるような感じでした。
バイトも「一緒にバイトしてる○○ちゃんと一緒に帰ってこないと駄目!」
お泊りなんてもっての外。
自分の家に友達を呼ぶ事も出来ない家でした。(まあ祖父母の身体にさわるからというのもあったのですが。)
専門学校に進学する時も県外の学校に進学する事を許されませんでした。
「本当は家から出すのも嫌だ」と言っていたんですが、県内でも実家からは通えないのでなんとか説得して入学と同時に一人暮らしを始めました。
就職になっていくつか県外の企業に実習や面接に行っていると
「県外に頼れる親戚もいないのにお前がたった一人でやっていけるとは思えない。何かあっても助けに行ってやれない。お願いだから県内に決めてくれ」と電話先で泣かれました。
この時は流石に私も「何でここまで縛られなきゃいけないんだ!」と同じく電話で大泣き。(学校でだったので担任やクラスメイトをぎょっとさせてしまいました…)
更に同じ件で先に担任に相談していたらしく、結局就職先は県内のクラスメイトが先に内定を貰っていた所へ採用していただきました。
その後私は持病を悪化させて仕事はおろか普通に生活するのも困難になり退職しました。
現在は実家に戻り、療養しながら更年期で体調が不安定な母のそばに居ます。
寝たきりの祖母もいるので私の体調が回復してもしばらくは実家暮らしかな…と思っております。
私は県外に就職するのを引きとめてくれた両親に感謝しています。
今思い返せば、両親の言った通り、頼れる人がいない中で同じように体調を崩していたら、おそらく私はもっと大変な事になっていたと思います。
クラスメイトで同僚になった女性は素晴らしい方で仕事でも私生活でも私の支えになってくれました。
そして、県外の学校に進学していたら彼女と出会う事もなかったのです。
親に振り回された…と思っていたのに、私は何度も親に助けられていたのでした。
単なる偶然が重なっただけかもしれませんが、私は助けてもらっていたのだなあと感じました。
親御さんにとって、子供は何歳になっても子供です。
親御さんから見ればどんなにしっかりしているようにしていても考えが甘い部分、頼りない部分、心配になる事、沢山あるのです。どうしたって見えてくるのです。
そして自分の子供に降りかかる火の粉から守ってやりたいと思うのです。
子供側から見れば納得出来ないかもしれませんが、いつか「ああ…こう言う事だったのかな」とわかる日がきます。
だからこそ、私は訴える手段に「家出」を用いる貴方の考えはまだまだ子供で、親御さんが出したがらないのも納得出来るなあと感じました。
貴方はもう我慢の限界?のようですが、本当に家出する以外に親御さんに自分の考えを伝える方法はないのでしょうか?
大人として見てもらえる為に貴方はどんな努力をしてきましたか?
外見や歳ばかりを気にして内面の成長を忘れていませんか?
どんな理由であれ子供に家出される親御さんの気持ちを考えたことがありますか?
大切な誰かに居なくなられる事がどれほど辛い事か想像出来ませんか?
どうしても家出するというなら、もう二度と親御さんの元には戻らない・戻れないという覚悟を持って臨んで下さい。
「自立する」のではなく「家出する」と言う事は、そういう事です。

No.5
- 回答日時:
家出して意思表示してやろうって発想そのものが、子供ですよ、まったく…orz
親離れも子離れも両方できてない状態ですが
まあ19歳ならお互いそろそろしないとダメですね。
今までが真面目だったから、親もいきなり子離れできないんでしょう
そこも分かってあげて(ここが大人ね)。
ちょっとずつ門限破って、怒られて、
口で反論できなくても、知らないって顔してましょう。
何度もそうしているうちに、口うるさく言うのを諦めて
冷戦状態になるかもしれないですが、
それでも、親には優しくしてあげましょう。
バイトで稼いだお金で何かプレゼントしたり
肩をもんであげたり、家事を手伝ったり。
そのうち親もだんだん気づくと思います。
認めたくないけれど
娘はいずれ自分の手を離れて自立していくんだと。
蛇足ですが、彼氏と旅行にいくときはくれぐれも「彼氏と行く」なんて言わないように。
相手のための嘘というのもあります。
No.4
- 回答日時:
親から視点で回答させていただきますと・・・
家出は親を説得する効果はないような気がします。
むしろ、子供っぽさや未熟さを露出するだけかなって気がしますね。
反抗することで意思表示しようというのも、ちょっと子供っぽいですからね。
やっぱりまだ子供だなって言われてお仕舞いな気がします。
やるなら、黙って家出ではなく「泊まりに行ってくる!」とちゃんと公言して行くことだと思いますよ。
その代わり、親に何と言われようと行くという意志を持つことです。
ちゃんと「大人扱いして欲しい」という気持ちを伝え、年齢に相応な経験を積ませるべきというご質問者様の考えを貫き通すことです。
ご両親の扱いは、一般的に19歳の子供に対しての扱いではないこと。
19歳にもなってそこまで親が管理するのは、しつけではなく束縛であること。
自分の考えをちゃんと説明した上で、反抗ではなく自分の考えに基づく行動として、友達のところに泊まりに行くと告げること。
あとは強行突破でよいでしょう。
あくまで自分は正しい行動をしているのだという意志で、正々堂々と泊まりに行きましょう。
絶対に、親の説得に屈しないことです。
反抗することではなく、自分の考えと意志の強さを見せることが、親に認めてもらうために必要な事だと思います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私は19歳の女です 彼氏と別れたけど働いているから住んでいた所に残ると伝えたのですが、帰って来いと言 3 2022/06/06 05:00
- その他(家族・家庭) 親との衝突、家庭の限界は当たり前なのですか。 高校3年男 私の家庭は至って普通の家庭です。父も公務員 5 2023/08/07 23:38
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- その他(行事・イベント) 子供は何歳まで親と遊んだり、一緒に出掛けますか? 4 2022/05/11 02:30
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 親戚 彼氏と親について 2 2023/04/20 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 母親へのプレゼントについて。大学生6年、女(24)です。出来れば親世代の方にお聞きしたいです。 私の 7 2022/09/03 01:29
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- 父親・母親 1週間後、一人暮らしが始まる21歳女です。 この春から大学3年になります。このタイミングで一人暮らし 4 2023/03/28 00:04
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19歳女です。家出をして一週間...
-
甥っ子のauのiPhoneなんですが...
-
今は分かりませんが、姪が家出...
-
父親が家を出ていく を現す二字...
-
家出娘
-
家出したいです。そこで家出し...
-
全てが嫌になったらどうしますか?
-
本気で家出をしたい 家出をする...
-
家出について。
-
尾崎 豊『15の夜』歌詞では巷で...
-
スマホがなくても家出はできま...
-
彼女の家出に手伝っただけで、...
-
無駄に威張るおばさんをどう思...
-
家出しました。 三日前に家を出...
-
家出して、泊めてくれと言われたら
-
自分は高校生なのですが中3の彼...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近所の80代の老婆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳女です。家出をして一週間...
-
19歳なら、家出をして親に捜索...
-
家出して帰って来たら何と言っ...
-
家出しました。 三日前に家を出...
-
スマホがなくても家出はできま...
-
なんで家出をすると怒られるの?
-
成人女性の家出について
-
同棲中にプチ家出したことあり...
-
家出して、泊めてくれと言われたら
-
家出をしようと思っています。 ...
-
子供(15歳)が親と喧嘩をして...
-
家出の置き手紙についてです。 ...
-
家出の体験談を教えて下さい。
-
家出寝る場所
-
家出したいです 24時間居れると...
-
息子が 家出しました。
-
家出してからの行くべき場所を...
-
今日の夜中に家出をするつもり...
-
2日ほど家出をしたいと思いまし...
-
家出したい
おすすめ情報