dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年前に読んだ本を、どうしてももう一度読んでみたくて探しています。タイトルも作者も分からなくて困っています。

・日本の作品
・ハードカバー(『ぼくは王様』のハードカバーと、たぶん同じサイズ)
・7歳の子供がなんとか読める
・表紙がすみれ色っぽい感じ
・ストーリーは……ある日、主人公の男の子は気がついた。「僕は両親と血液型が違う! 僕はひょっとして実の子供じゃないの!?」 悩んでいるところに、お姉ちゃんがイジワルを言ってくる「あんたは昔、橋の下で拾われたのよ」 でも結局は、主人公も実の子供だったというオチでした。主人公、O型でした。

少ない情報ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1987.11 学習研究社


「なきわらい血液型事件」
那須正幹

こちらでは?

http://books.livedoor.com/item/968335

http://d.hatena.ne.jp/yamada5/20071114/p1

参考URL:http://books.livedoor.com/item/968335
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにこの本でした!
少なく曖昧な情報から、本当にありがとうございます!
10年以上さがしつづけていたので、やっとスッキリできました!
大感謝です!

お礼日時:2011/10/30 15:03

「3丁目の夕日(旧題:夕焼けの詩)」西岸良平の漫画の中で似た様なエピソードがあります。


但し主人公の血液型がO型だったかどうかは不明ですが。
第16集「一番星みつけた」の姉弟のエピソードで、これの場合は実は姉の方が実の子供では無かったですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な解答ありがとうございます。
残念ながら、「三丁目の夕日」とは違う作品のようですが、答えて下さったことに感謝いたします。

お礼日時:2011/10/13 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!