dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

”かのん”という名前だとアルファベットだと「KANON」で大丈夫ですか?
「かんおん」にならないでしょうか?
CANONだと「キャノン」みたいになりますよね?

”そー”の場合はSO-、SOO、SOW、SOH どれでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

たとえ


> ネックレスやTシャツへの名入れです。
ということであって,パスポート式のローマ字を使うことを強くお勧めします。
それ以外の方式のローマ字を使っていると,ローマ字の書き方を知らないと思われることが多いのです。
「かのん」は「KANON」
「そー」は「SO」

> CANONだと「キャノン」みたいになりますよね?

これはパスポート式のローマ字ではありません。
そのような方式でもよいのなら,SO-、SOO、SOW、SOH どれでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パスポート式のローマ字ですか。
正式な書き方ということですね!
みなさんの書かれている「KANON」で文字入れしました。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2011/10/21 13:49

かのん・・・KANONでいいです。



そー・・・SOHです。これは「そー」で言葉が終わってる場合です。

そー○○・・・と続くのならSOになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分かりやすくてよかったです。助かりました!

お礼日時:2011/10/21 13:47

#2です。



こめんなさい、
「かんおん」のくだりは無視してください。
    • good
    • 0

パスポートでしょうか?



「か」は「ka」です。
「かんおん」なら「kannnon」でしょうね。
「かのん」は「kanon」だと思います。

「そー」は「そう」ではなく、「ー」が付くのですか? そういう名前なのですか?

私は 佐藤や内藤みたいな名字なのですが、パスポート表記は
「sato」「naito」といった具合になります。

クレジットカードの表記も同様です。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
パスポートではないです。
ネックレスやTシャツへの名入れです。
そーの方は愛称です。

補足日時:2011/10/13 00:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりKANONなんですね。
パスポートはまた「ん」がMになったりしますよね

お礼日時:2011/10/21 13:44

訓令式, ヘボン式のいずれでも KANON. まあ canon/cannon でも発音は「カノン」ですが, 特に cannon は「なぜそんな名前にするのか」と聞かれると困るかもしれん.



「そー」は本当にこの発音なら so でしょうね. soo は初見で「すー」と読まれそう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
訓令式、ヘボン式のいずれも・・・ですか。分かりました。
たしかにSooは「すー」になりそうです。

お礼日時:2011/10/21 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!