dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ルームシェアをしています。
『契約者は私』で、『相手の人は同居人』の欄に名前を入れています。

その場合市役所などの転居届けや郵便物の転送届けは『相手の人は同居人欄』に名前を書かないといけないんですか?

今はルームシェアという事で別々の『世帯主』で届けを出しています。

私の郵便物が届かない事が多々あるのでちょっと気になったのですが…

A 回答 (2件)

世帯分離してるなら同居人の欄に名前は書かないです。


以前彼と同棲してた時世帯分離していたので経験あります。
郵便物もふつうに届いてました。

届かない場合は2人の名字をポストに明記するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 21:29

郵便がどの郵便受けに届くかは、郵便局の管轄で、住民票の届けとは関係ありません(住民票を入れなくても郵便局が思っている場所に届く)



もし郵便が届かないなら、配達している局員や管轄の郵便局に行って、その郵便受けで受けたい名前(複数でも)を伝えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ご回答ありがとうございました。
郵便局に問い合わせてみます。

お礼日時:2011/10/13 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!