dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用中は、vista homeです。機種はgataway gt5652jです。
 win7への移行testは可能でした。
そこで、今のvista homeをアンイントールしてDSP判のWin7PROへの
インストールは出来るものかどうでしょうか?
そもそもDSP版はOSなしからのものでないとだめなのでしょうか?
 宜しく御願い申し上げます。

A 回答 (3件)

結論としてはおすすめできません。


メーカーはVistaしかサポートしていないためWindows7用のドライバ類の提供を期待できません。
TV機能が使えなくなる可能性大です。(他にも使えなくなる機能があるかも)
もちろん絶対にそうなるかというと断定はできないのですが、事前調査は必須ですね。

なおVistaHomeから7Proへのアップグレードはできないので、新規インストールになることにも注意が必要でしょう。

あとDSP版はハードウェアとの同時購入で、そのハードウェアを組み込む必要があることもご承知おきください。元々OSがあるかどうかは関係ないです。(最近はUSB3.0のカードと一緒というのが多いですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードウェア組みの必要は理解しておりましたが、リスク覚悟を必至で
トライしてみたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2011/10/13 14:01

Windows 7 Home Premiumのアップグレード版を買うのが無難だと思いますが。


アップグレード対象のWindows Vista Home Premiumがありますので、アップグレードインストールとクリーンインストールの両方が可能です。
Professionalである必要があるのでしょうか。
サポート期間の問題であれば、Professionalは2020年1月14日までありますが、そのパソコンで後8年以上もたせるのは無理があるでしょう。
Windows 7 Home Premiumでも2015年1月13日までサポート期間があります。
そのころには買い換え時期でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りサポート期間での考えです。
 買い替え迄に8?がでるのか、又迷うところです。
有難うございました。

お礼日時:2011/10/15 11:58

Vista Homeを削除したら「OS無し」になると思うんですがどうか。



あ、もちろんDSP版ですから付属パーツもPCに組み込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Vista Homeを削除したら「OS無し」。 
良く考えたらそうですね。何か残骸残っているような気がしたものですから。
 有難う御座いました。

お礼日時:2011/10/13 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!