dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win XP Home Editionを使い始めたばかりの初心者です。
その前はWin98を2年くらい使っていました。

管理者のアカウントでIEを開いたとき、特定のページで、ステータスバーに「実行しましたが、ページでエラーが発生しました」と出ます。
でも、同じページを3個以上開いたら、3個目からは出なくなります。
特定のページとは、msnホーム、教えてgoo、海外のラジオ Live365 等です。
別のユーザーアカウントではまったく問題ありません。

今のところ、これといった支障は出ていませんが、このままにしておいて良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

そのページで、JavaScriptがエラーを出したようです。


そこのページのJavaScriptの記述が間違っていたりすると出ますが、コレばっかりは閲覧者にはどうすることもできません。

また、そのユーザーでのみNortonInternetSecurityをご利用になっている場合、
ノートン→インターネットセキュリティー→広告ブロック無効
とすることで、メッセージが出なくなる代わりに広告が表示されるようになる可能性もあります。

ただ、同じページを3個開くと出なくなるということですので、大きな勘違いをしてるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ノートン→インターネットセキュリティー→広告ブロック無効
とすることで、メッセージが出なくなる代わりに広告が表示されるようになる可能性もあります。

これが原因だったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 20:50

Webページの閲覧に特に支障が出ないのなら、放っておいてもかまわないと思います。



なお、「ページでエラーが発生しました」というメッセージは、古いIEで「エラーが発生しました。デバッグしますか」と表示されていたものに代わるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!