dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは、結婚記念日いつにしていますか??
結婚式の日?
入籍の日??

差し支えのない方は、日付も教えていただけたら
光栄です。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

うちは入籍日です。


忘れて嫁はんに怒られないよう、わざわざ2002/02/02にしたんですから ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、覚えやすい日がいいんですね^^
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/10/19 21:13

入籍日です。

(結婚式は入籍から2ヵ月後にしました)

理由は付き合い始めた日に入籍をしたかったのでその日にしました。
覚えやすいし、すごく記念に残ると思ったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入籍日なんですね☆
記念日は覚えやすくていいですね。

お礼日時:2011/10/19 21:15

結婚式の日です。


入籍日も結婚式の日も特にこだわりのない日付です。
本当は結婚式の日に入籍もしたかったのですが、大人の事情があり(というとあれですが、手続き上の問題があり)入籍を1か月程早くしなければなりませんでした。

ゲストの皆様に囲まれて、幸せなひと時を過ごした結婚式の日こそ、結婚記念日だと思っています。


私は違いますが、入籍日にこだわり、結婚式はゲストの予定や式場の空き具合を考慮して決めた方は入籍日を結婚記念日とするんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、なかなか結婚式は希望の日にはできないですもんね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/19 21:17

 結婚式の日にです。

遠恋で書類を提出しにいったら不足していたので、再度取り寄せてだったので入籍の日がずれていますので。
 ちなみに結婚後しばらく別々に生活していたという。 しくしく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚したのに別々って><
さみしかったですね;;
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2011/10/19 21:18

「結婚記念日」は、「入籍の日」ですね。


八月八日。
一に「覚え易い」(忘れないように・・・f(^^;)。
「八」は「末広がり」で、縁起も担ぎました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

覚えやすいのが一番ですね!
縁起もいいし、一石二鳥☆
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2011/10/19 21:20

永遠のテーマですかね、過去にも同じような質問が多数あります。



私は式を挙げた日です。
結婚式と入籍、どちらが印象に残るか、どちらが二人にとって重要かによって違ってくるでしょう。

今の時代入籍日にこだわりを持つ人もいるようですがね。
因みに、私は婚姻届けを一人で出しに行きました、旅行から帰ってきた後で二人共何かと忙しかったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな、気にすることなんですね!
どっちが重要か。。。
考えてみます。ありがとうございました☆

お礼日時:2011/10/19 21:22

入籍日ですね。

5/1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます☆
入籍日の方も結構いるんですね。

お礼日時:2011/10/19 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!