
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
点数は普通に付きます。
裁判所の裁定は貴方が制限行為能力者であるかないかが重要な要素です。
お子チャマであれば責任(罰金)は負わないが
ちゃんとした大人であれば責任を負うということです。
罰金は反則金とは異なり刑罰ですから
罪を認めて確定すれば前科、或いは前歴1です。
No.10
- 回答日時:
高速・一般道で変わりますが、一般道では違反点数は6点と罰金です。
未成年者でも、罰金刑はあります。
家庭裁判所が、罰金刑が妥当と判断すれば交通裁判所から直接呼出しがあります。
No.8
- 回答日時:
道路交通法違反のスピード違反は
6か月以下の懲役刑または10万円以下の罰金
なので10万円を超える罰金はありません。
一般道と高速道では30Km/hのスピード超過では
意味合いが違うので
一般道の方が同じ超過速度でも刑罰としては重くなります。
No.6
- 回答日時:
いきなり裁判所の出頭要請なんてきません。
その前に反則金支払いの督促状が来ているはずです。
その時点で払っていれば行政処分で次回の免許書き換え時
に違反者講習で済んだのにね。まあ自業自得ですから
多分20万くらいの罰金になると思いますが、支払わないと
労役で強制収容され3か月超の拘置所(刑務所の一歩前)
暮らしになり会社もクビになるでしょうね。また、刑事処分
になるので前科も付きます。成人するって色んな責任が
ついてまわることをよく胸に刻むことですね。
罰金は一括納入のみなんで親に相談してお金を借りて
払うんですね。どうしても払いたくないんなら裁判して無実を
証明するしかないですが裁判費用だけで最低20万はかかり
ますし敗訴した場合罰金より重い罪になる場合もあるんで
今回は謝ってお金を払うことですね。
せっかく正社員で会社に入れたんだから。
No.5
- 回答日時:
未成年って…
都合の悪い時だけ未成年を主張しないように。
運転免許を取得して、公道で車を走らせてる時点で、その責任は全てあなたにあります。
まさか人はねても未成年主張したりしないよね。
未成年主張したいなら、車を運転しないこと。
免許取得しないこと。
で、免許証を取得していてその上で違反をしたなら、
その罰金を払う義務があなたにあります。
なんのための免許だと思ってるの?
さっさと払わないと大変なことになるよ。
未成年者の罰金がチャラになるような制度があったら、
最初から未成年者には免許取得する権利を与えませんよ。
No.4
- 回答日時:
30キロのスピード違反から、懲役か罰金なので30キロ以上として処理されているわけですね…
このまま、何もしないと突然職場に警察が来て逮捕されることもありますので、おとなしく出頭し猛烈に反省してください。
ひょっとしたら、執行猶予(起訴前なら起訴猶予)になるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
速度超過の違反を侵したのに反則金を支払わず起訴されたわけですね。
未成年だからとか交通違反だからとかあまく考えていた報いが来ています。
直ぐにはらった場合は反則金でしたが、今回は本来の意味の罰金です。前科となります。
一応罰金を払わない方法は、今回の起訴が間違っている、違反の事実はない事を正式な裁判で証明すればよいです。
ちなみに罰金すら払わないと、労役が課せられます。刑務所などにある施設で強制的に働かされます。
そこまですると社会的な信用も失う可能性があります。とっとと罰金を払って済ませることです。
違反したのに逃れようという考えが間違いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/19 00:21
速度超過の違反を侵したのに反則金を支払わず起訴されたわけですね。
>起訴されてないですよ。
10月21日に簡易裁判所に出向いて反則金を払います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
道路交通法と言う法律の元に、国家が禁止している自動車の運転許可(運転免許)を取得していますので、免許取得の瞬間から未成年とか後期高齢者の区別はありません。
支払わずに金額相当の禁固という方法もあります。今は1日いくらかなぁ。。。 とりあえず、金額分刑務所に入ると言う選択肢も有ります。
ちなみに、出頭した次点で、おそらく簡易裁判の手続きでしょうから、不服が無ければその後通告される罰金をその場で支払わないと帰宅出来なく成るはずです。
不服申し立てをして、簡易とは言え、裁判となれば、後日の裁判日を指定され、裁判経費が追加されます。
ご自身が潔白なら、手間と時間はかかってもがんばるべきですが、、、
私が免許取得した頃は30Km/hオーバーで一発免停だったんですけれどね、、、
免停期間短縮講習に出たり講習料もかかったり(反則金を満額納めた後で無ければ講習申し込みも出来ない、、)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/19 00:19
今日、警察に出頭したのは二度目で一度目は事情聴取。
今回は講習のお金1万4千円払ってきて受付しました
私が免許取得した頃は30Km/hオーバーで一発免停だったんですけれどね、、、
免停期間短縮講習に出たり講習料もかかったり
>今もそうですよ。
一発免許停止でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故を減らすには
-
姉に対する、弟の恋愛感情、性欲
-
自分の性器の画像を写真にとる
-
罰金以上とは?
-
アルバイトの制服を捨てた方
-
フロンガスを車で運搬中に警察...
-
飲酒運転での検察庁呼び出しに...
-
交通違反の罰金請求が後から来...
-
罰金に対する使用者責任はあり...
-
看護師が薬を勝手に・・・
-
バイクの1年未満の二人乗り違反...
-
不法採取について
-
これってどうなるのですか? オ...
-
初心者教習に関する聴取
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
斉藤さんというアプリで未成年...
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
警察で始末書を書かされたのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そろそろ、投票棄権罪を創設す...
-
交通事故を減らすには
-
町内会の清掃に参加しなかった...
-
フロンガスを車で運搬中に警察...
-
姉に対する、弟の恋愛感情、性欲
-
飲酒運転での検察庁呼び出しに...
-
アルバイトの制服を捨てた方
-
罰金以上とは?
-
看護師が薬を勝手に・・・
-
根拠法令がわからなくて困って...
-
たぶんオービス光りました・・・
-
罰金制度について。
-
アメリカの交通違反罰金の通知
-
歩きスマホする奴らに対してほ...
-
彼氏が歯科医師国家試験前に、...
-
悩んでいます!!! 友達4人で...
-
バイクの1年未満の二人乗り違反...
-
お店での駐車違反に対する罰金...
-
夫が高速で100キロオーバー...
-
自転車違反での赤切符について
おすすめ情報