dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前のDELLのデスクトップです。
ブルーレイドライブがついています。形式、型番はわかりません。

テレビのデジタル放送をブルーレイレコーダーでダビングしたDVD-Rがパソコンで見ることができません。
DELLのブルーレイは、DVDのCPRMに対応していないのでしょうか?
古いDVDは対応していないかもしれませんが、ブルーレイですからね。
それとも、ドライバーソフト???を入れなければならないのでしょうか?

ブルーレイでCPRMに対応していない機種はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

参考URLの対策はすべて試してみましたか?



多分ネットワーク認証が必要だと思いますが、これは正常に完了しましたか?

参考URL:http://0570080110.com/showdoc.asp?f=/common/pdvd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>多分ネットワーク認証が必要だと思いますが、これは正常に完了しましたか?
これが完了していないのかもしれません。
「このディスクコンテンツは保護されているため、再生することはできません」
とでてきます。

パソコン?ドライバーになるのかな?が、ネットワーク認証を受けなくてはならないということなのでしょうか?初回だけ認証を受ける必要があるということですね。DVDが認証を毎回受けるということではないということでしょうか?

参考URLで試しましたが私の能力では???となるとこもあって、結局、アンインストールして再インストールしてもダメでした。

簡単にできるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2011/10/22 10:15

まさか、ファイナライズしてないだけだなんてオチではないでしょうね?



DVDではファイナライズしないと、録画した機械でしか再生できません。これだと不便だというわけで、BDではしなくてもよくなりましたが、それはあくまでBDレコーダでBDに書き込んだ時だけであって、DVDを使う以上はファイナライズは必須のはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
決定すると自然にできるようになっています。

お礼日時:2011/10/19 21:12

参考URLをアクセスし、


メーカー:DELL
型番:全ての機種
ソフトウエア:PowerDVD Dx

を選択してみて下さい。再生ソフトを新規に購入する必要がありそうですよ。また、プリインストールされているディスク書き込みソフト(RoxioとかB's Clipとか)に、ドライブのプロパティを見るツールがありませんか?これを見ると、ドライブがCPRMに対応しているかどうかが確認できます。

参考URL:http://support.cyberlink.jp/oem/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2011/10/19 17:17

> PowerDVD DXというソフトははいってるみたいです。


> これは、対応していないでしょうか?

バージョン次第で変わります。
メーカのサイトで確認できますよ。

この回答への補足

バージョン8.1以降となっていますが、8.3は以降ですよね。

補足日時:2011/10/19 21:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2011/10/19 17:09

再生ソフトのバージョンアップをしてみては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/19 17:09

DVD再生ソフトの方がCPRMに対応していないと視聴できませんよ。


その点を確認すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

PowerDVD DXというソフトははいってるみたいです。
これは、対応していないでしょうか?

お礼日時:2011/10/19 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!