dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に困っております。PC用HPを持っており、携帯用も作りました。トップページで振り分ける感じだと言われました。携帯からアクセスすれば携帯用で見れるようになってるらしいです。FTPのプログラムをインストールして、ログインも出来ました。zip形式のフォルダも解凍して、携帯とPCのをデスクトップに貼ってます。聞いた話しでは、TOPページのindex htmlをアップするだけ?と聞きましたがよくわかりません。先にPC用を作って、そちらは普通にサーバーにアップ済みです。ログインした後に左と右にフォルダ?一覧みたいのが出ますが、何をどうするのでしょうか?

A 回答 (2件)

>最初にPC用ページを作りました→FFFTPにホストを作りログインまで出来てます


⇒失礼ですが、あなたにFFFTPのホストを作成できるとは思えないので、
FFFTPなどのFTPクライアントプログラムで新しいホストの設定を追加してFTPでのログインができたという意味ですか?


>携帯用のホストも作り、別途ログインしてトップにあたるページをアップロードして、携帯から見れるか確認したら、エラーとかになってしまいます
⇒エラーとかとはなんでしょう

>作ってもらった方に聞いたらトップページに当たる部分をアップすれば、後はPC用と同じURLにアクセスすれば自動的に携帯ページにいくよう振り分けが出来ると言いました。
⇒作ってもらった方は何を作られたのでしょうか?
サーバーを構築して、サーバーにFTPをインストールして設定して、.htaceessなどを設置して
FTPにでPC用、携帯用にそれぞれアカウントを設定したものがUserAgentで判定してそれぞれを公開するようにしてくれてるのかもしれませんね。

環境を用意してくれた方に聞くのが一番かもしれませんが、
こちらで質問するなら、以下の情報を確認して記載お願いします。

(1)サーバーについて
 レンタルサーバーなのか?(どこを使っているのか)
 自作サーバーなのか?(OS及び設定)

(2)利用しているPCについて
 OS(Windwos XP とか Vista とか 7とか)
 FTPクライアントソフト(http://freesoft-100.com/pasokon/ftp.htmlに出ているようなもの)


多分FTPクライアントソフトの使い方がわからないだけの気がしますが、
PC用のHPは持っているとのことから、そんなこともないのかな~
などと思い、何がわからないのかサッパリわからないんです。

FTPサーバーへのファイルのアップ方法だけがわかればいいなら、
(1)(2)にだけ、説明してもらえれば、回答できます。
    • good
    • 0

>PC用HPを持っており、携帯用も作りました。


⇒どういったものですか?フリーのASPを利用したものとか、スキルの参考になる情報をお願いします。

>トップページで振り分ける感じだと言われました。
⇒誰かに何かを言われる状況だと感じられなかったのですが、どういった状況で?

>FTPのプログラムをインストールして、ログインも出来ました。
⇒環境がわかりません。レンタルサーバーですか?自鯖を立てたのでしょうか?もしそうならサーバーのOSは?
 それともFTPクライアントをインストールしたのですか?

>zip形式のフォルダも解凍して、携帯とPCのをデスクトップに貼ってます。
⇒FTPサーバーとの関連性はなんですか?
⇒zipはファイルですが、フォルダも解凍とはどういう意味ですか?

>聞いた話しでは、TOPページのindex htmlをアップするだけ?と聞きましたがよくわかりません。
⇒何をするためにそうすればいいと聞いたのですか?

>先にPC用を作って、そちらは普通にサーバーにアップ済みです。
⇒あなたの言う普通とはなんですか?

>ログインした後に左と右にフォルダ?一覧みたいのが出ますが、何をどうするのでしょうか?
⇒何をしたいのですか?

質問への疑問を書き綴っていたら乱雑になってしまったのでまとめますと

(1)サーバーはどういったものをご利用ですか?
(2)作成したいものは何ですか?
(3)FTPクライアントのソフトをご利用されたのでしたら、ソフト名やバージョンは何ですか?

この回答への補足

ありがとうございます
当方全く無知であり、やることはいろいろしてみましたが、PC用が携帯用ページに変わってしまったり、トップページのみの表示で画像と下層ページがエラーになったりetcでつまずいてしまってます
最初にPC用ページを作りました→FFFTPにホストを作りログインまで出来てます
携帯用のホストも作り、別途ログインしてトップにあたるページをアップロードして、携帯から見れるか確認したら、エラーとかになってしまいます
作ってもらった方に聞いたらトップページに当たる部分をアップすれば、後はPC用と同じURLにアクセスすれば自動的に携帯ページにいくよう振り分けが出来ると言いました。

補足日時:2011/10/22 15:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!