dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りですが、
今の季節に咲く、
コスモスに似た濃いオレンジ色の花の名前は
何と言うのでしょうか?

近くで見たことがないので、
花自体がコスモスに似ているのかどうかわかりませんが・・。
遠目で見るとコスモスみたいな感じです。
(昨日ドライブしていて、民家の庭先などに咲いているの見かけました)

写真がないので、わかりにくいかと思いますが、
「これでは?」という花がありましたら、
教えていただきたく、

よろしくお願いします。

「パッと見、コスモスに似たオレンジ色の花」の質問画像

A 回答 (4件)

キバナコスモスではないでしょうか。


http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/k/ki_cos …

この回答への補足

三人の方から回答していただいて、
ベストアンサーを迷いましたが、
一番最初に回答してくださった方に差し上げたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

補足日時:2011/10/26 00:44
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、申し訳ありません。
リンク先の写真を見たところ、
キバナコスモスの感じに似ています。
たぶん・・間違いないと思います。

コスモスに似ているとは思いましたが、
名前にコスモスがつくとは思いませんでした。
名前がわかってよかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/24 22:53

No.3ですが、一部訂正します。


下の方にある、オオキバナギクは正しくはオオキンケイギクです。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 00:43

No.1さんと同じく、キバナコスモスと思います。


ふつうのコスモスはピンク系の色ですが、キバナコスモはオレンジを中心として
黄色や明るい赤の品種改良の親となっています。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HT …

古いですが有名な品種で、サンセットがあります。
http://www.e-taneya.com/item/9229.html
http://www.tky.3web.ne.jp/~hidamari/photo066.html
書いてあるように、AAS受賞したもので現在でも人気ある品種です。

AASは寒暖差の大きいアメリカの各地で育てられた候補品種の、
総合的な評価で順位が決まりますので、
これを受賞することは非常に名誉なことです。
All-America Selections (AAS)のHP:http://www.all-americaselections.org/
過去の受賞品種
http://www.all-americaselections.org/AAS_Winners …

ふつうのコスモスの見分け方ですが、ふつうのコスモスは葉が細く、
言い方が悪いかもしれませんが、モズクのような葉です。
対して、キバナ系は少し幅がありますので、ニンジンの葉のような形です。

コスモス以外で、汚れのない黄色ですとオオキバナギクがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA% …
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …
これは道の縁の空き地などで、群生していることがあります。
繁殖力が強く、そのすごさから、特定外来生物に指定され、現在は販売や移動が
禁止されています。

参考URL:http://www.ofuro.jp/flower/cosmos/cosmos.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大変詳しい説明をしていただいて、
本当に恐縮です。
お花がお好きなんですね。
もしかして専門家の方でしょうか?
わたしはあまり詳しくなくて
散歩をしていて、目についた花の名前がわからないと
ネットで調べたり、ここで質問したりしています。
花の名前がわかると少しだけですが、
世界が広がったような、そんな気持ちになれます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 00:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コスモスと言っても、色々な種類があるんですね。
色から言って、キバナコスモスだと思います。

丁寧な回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/10/24 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!