dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今旅行業に就職をしたいと思っているものですが、旅行会社で働くには英語など語学力も必須といわれています。

旅行会社にて英語をつかうとは具体的にいったいどんな業務を指すのでしょうか?

そして、どの程度の語学力を必要とされるのでしょうか?
よろしく返答願います。

A 回答 (2件)

ひとくちに旅行会社といっても、いろいろな「現場」があり、英語の必要度は千差万別でいちがいには語れません。


一般的には国際旅行(訪日外国人)の部門がもっとも英語を使う機会が多いようです。

でも、それ以外で不要というわけはありません。国際線予約担当者でも、顧客が外資系企業で外国人だらけというのは実際にあることですし、CRS(予約端末)は基本的には横文字の世界です。

英語(に限りませんが)は、使えて(少なくとも“読めて”“理解できて”)当たり前ではないでしょうか。現実に業界人すべてがそうではないでしょうが。
    • good
    • 0

 旅行会社最大手のJ社に勤める友人たちは英語を使うことは全く無いそうです。


 ほとんどがカウンター営業なので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!