
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボルトの締め付けトルクは、大きくは、ボルトの材利用強度、非締結部材の面圧強さ、摩擦係数のバラツキをどうとらえるかで大きく変わってきます。
1.「ねじ締結の原理と設計」 山本晃著 養賢堂
2.「高強度ねじ締結の体系的計算法」 日本ねじ研究会
どちらかを参考にされると、間違いの無いトルク設定が出来ると思います。
No.2
- 回答日時:
JIS調べたいならここ、キーワードでも調べられます
http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
> 普通ボルト締付トルクの表
意味不明。ボルト強度をもとに最大締め付けトルクは提示できます。
ただ、これは締めた時にボルトが破壊しない締め付けトルク。
締め付ける相手が変形したりするようなトルクで締め付けるのは問題外だし、
使用中の外部加重を考慮せずにMaxで締め付けても意味は無い。
例えば自動車のタイヤを固定するナットを限界ギリギリで締めてしまうと、路面のショックでボルトが折れてしまう・・
No.1
- 回答日時:
メートル並目ネジは、はっきりと定められてなく
降伏点の80%を適正トルク値とする
と ねじ総合カタログに書いてました。
尚、引張力をもとにした計算式があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 2017年式のzx14rに乗っています。 チェーンメンテナンスでフロントスプロケットカバー内も清掃し 1 2022/05/24 06:39
- 物理学 物理学的な質問です 木の板などにネジを締めて行く時 どんどんトルクがかかってきますよね でもたまに 6 2023/06/23 19:39
- DIY・エクステリア 簡単に付外しができるボルト的な金物は無いですか? 3 2022/11/21 11:37
- カスタマイズ(車) bnr32の純正オプションのFタワーバーの締め付けトルクはいくつでしょうか? 3 2022/12/30 09:18
- DIY・エクステリア 車の部品を取り付けたいのですが、 説明文には長さは3㎝ほどの10㎜ボルトに商品に穴あけて通して6×1 2 2022/05/17 12:57
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- 車検・修理・メンテナンス 車の足回りを交換して、1G締めという物がありますが、それは規定のトルクで締めてさらに1G締めをするの 3 2022/09/11 20:20
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーターミナルのボルト 4 2023/08/15 18:54
- DIY・エクステリア 工具購入 六角スパナT型 8 2022/12/23 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
火花の出ない切断砥石について
-
キミと育つ島 材質の変更
-
軽バンの荷室部分に棚を組んで...
-
ボルトの頭はなぜ六角なのですか
-
五角ボルトの外し方
-
銅のはんだ付け
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
京都の建物で安藤忠雄さんが・・・
-
迷信て信用しなければならないの?
-
コカコーラのヨーヨーのヒモ
-
原付のマフラーの根元エンジン...
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
設計図
-
片側から固定したい(ワンタッ...
-
既製品アルミ片持ちカーポート
-
自転車用ねじはどこに売ってい...
-
高速道路のICやJCTに関す...
-
蝋石を売っているところを教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボルトサイズと穴径
-
アンカーの許容荷重や引張(長期...
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
バロック建築とネオバロック様...
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
ボルトについて
-
ツェナーダイオードについて質...
-
11ミリのスパナ
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
六角レンチ ミリでもインチで...
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
レッツ4のO2センサーの外し...
-
JR西日本に総合職(理系)で入...
-
ペグハンマーに付いている紐は...
-
火花の出ない切断砥石について
おすすめ情報