dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚前に気になる人が出来ました。
私と彼は28歳で同級生。付き合って2年半で、同棲して2年。
来月入籍し、半年後に結婚式を挙げます。
幸せでいっぱいでした。

しかし半年ほど前に社内の人(Aさん)に告られ、その都度断ってきましたが、
食事や映画を観に行ってしまいました。
その時は、Aさんと社内で気まずくなりたくないという思いのみでした。

結婚が決まり、両親にも報告したので、さすがに。。。と思い
Aさんにも伝えました。

彼は私には幸せになって欲しいといい、でも好きでいさせてくださいと言われました。

この間・・・会社で飲み 終電がなくなり、Aさんは飲まずに車で送ってくれようとしましたが、
家のカギを忘れ・・・ビジネスホテルに泊まろうとタクシーに乗りましたが、
満室でラブホに泊まる事になりました。

彼は次の日仕事で、タクシー代・ホテル代も出し、指一本触れませんでした。

それ以降Aさんが気になります。
すごく誠実で、いい人で、真面目で。
仕事の事も理解してくれる大きな存在です。

私の彼はITで 仕事が遅く1時に帰ってきては土日休みもなく、
週に1・2回しか帰ってきません。
結婚式の事も一人で全て決めています。
結婚した後も、子供が出来てもこんな生活かと思うと
不安で迷いが生じてきてしまいました。
でも仕事で頑張っている彼にはそんな事言えません。

私が最低なのはわかっています。自己中です。
Aさんには本当にご飯など行くたび すみませんと言い続けています。
自分が弱いという原因も。反省もしています。

どうすればいいのかわかりません。
また寂しさが溢れだしてきたら、Aさんとご飯など行ってしまいそうです。
(もう泊まりなど、これ以上の事はしません。)

長々と申し訳ございません。
結婚って何だろうとか幸せって何だかわからなくなってきてしまいました。

寂しいです。
何か払拭するアドバイス等ありましたらお願いします。

A 回答 (23件中21~23件)

意地悪な言い方かもしれませんが、



『迷ったまま結婚して後悔するのは嫌だ、
でも彼と別れたくない、彼と過ごす時間が少なくて寂しいので他の人に目移りする』

ということですか?

今更彼氏さんに結婚を考えなおしたいというようなことは言い出しにくい状況ですね。
でも、「結婚の延期(または中止)」か「予定通り入籍・結婚式」のどっちかしか選べないですよね。

「Aさん」って質問者さんにとってなんなんでしょうか?
彼氏さんに会えなくて寂しい時に付き合ってもらう「都合のいい人」(言い方失礼ですが)ですか?
それとも、質問者さんにとって、彼氏さんとの結婚を延期または中止してまでもお付き合いしたい人?

私の夫もIT系で多忙です。彼氏さんとは違うかもしれませんが、忙しさに波があります。
数年前までは本当にひどい状況で、代休もとれず、夜中2時3時に帰ってきては4時5時に出かけたり、
土日も働いて、もちろん有休は年に1日もとれなかったり。
その頃に比べると、今は職場の状況も、夫の立場も変わり、家で過ごせる時間も増えたり。

結婚生活もそんなもんじゃないでしょうか?
子供が生まれると、子供にかかりっきりで、二人だけの頃とは全く状況が変わったり。
変わらないかもしれないし、変わるかもしれないし。
何が起こるか分からない。誰も保障できない。天変地異と似ているかもしれない。

随分偉そうな言い方で失礼しましたが、「覚悟」がないと結婚は厳しいかもです。
私は覚悟してませんでしたけど(笑)(ひどいですね・・・)、
夫はずいぶんな覚悟をして、私みたいなひどい人間でも認めて、結婚してくれました。

結婚って、配偶者に対して誠実であることが重要な気がします。少なくとも日本の法律では。
それができないなら、日本で結婚する必要はないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にとって Aさんは彼を捨ててまで付き合うほどではない。
本当に都合のいい人になっています。


今後の事はわからない。ですよね。
結婚=安心・保障って結婚に期待し過ぎていました。

彼とどんな人生でも乗り越える覚悟で
結婚を決めようと思います。

一人の人として自立できるようになったら結婚した方がいいのでは。
と思えてきました。

彼に話してみます。

お礼日時:2011/10/25 17:38

その状態で結婚するのは危険な気がしますね。


ちょっと結婚を延期しては?

あとは貴方が仕事を変えること。会わなくなれば
気持ちも落ち着いてくるでしょう。
相手は貴方に好かれたいから良い人でいるのであって
裏の顔があるはずと自分に言い聞かせるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えました。
一度彼に延期の話をしてみようと思います。
Aさんのいい所しか私は知りません。
私のいい所しか見えてないはずです。
彼のいい所も悪いところも
私のいい所も悪いところも
わかり合っています。

彼に代わる人はいません。
私も彼にとってそういう存在になりたいです。
誠実でありたいです。

お礼日時:2011/10/25 17:34

なんとなく離婚しそう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返さないようにしなくてはいけないですよね。
結婚についてもう一度考えてみます。
結婚してからの人生の方が長いから。

お礼日時:2011/10/25 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A