
Ubuntuでvsftpdを使っています。
ftpでIP制限を行うには、tcp_wapperの利用を行い、/etc/hosts.denyや/etc/hosts.allowにより設定すると実行できることは確認できております。
ただし、WEBからの許可IPリストを追加するCGIで、ftpのIP制限を行う事をやりたく、vsftpdから見るIP許可設定(/etc/hosts.allow)を別ファイルを参照するようにする事はできないでしょうか?
別の方法で代替ができるということならば、それも含めて情報をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答1の方の言う通りiptablesですね。
syn flag とtcp/21もしくはtcp/1024:65535のallowは、iptablesのロードshellに組み込めば出来ますね。
No.2
- 回答日時:
>テーブルの増減を
>考えると難しいかなと思っている次第です。
スクリプトでどうにか出来るんじゃないかな…とは思いますが。
許可リスト(あるいは禁止リスト)の追加だけならそう難しくないですな。
削除や編集があるとちょっと面倒かも知れませんが。
「SSHをiptablesで弾く」とかいうのが検索すると見つかると思われますので、
それの応用である程度処理できるかと。
http://bal4u.dip.jp/mt/server/2004/09/iptables.h …
とか。 この方のスクリプトがその後どうなったかは見ていませんが。
http://www.aconus.com/~oyaji/security/swatch.htm
の後半の方に動的追加する方法とか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxサーバに社内からSSH接続...
-
postfixの外部からの接続
-
iptablesによるルーティング
-
UDPパケットのバッファサイズ変...
-
ポートフォワードについて
-
【 Fedora Core3 】 /etc/sysco...
-
iptablesを設定するとメール送...
-
sshでリモートアクセス
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ホームページに一人一回しか投...
-
WWWの閲覧とポート番号113
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
-
DNSルートサーバについて
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
MSFCへのARCserveClientAgent
-
postfixのmailboxのパスを変更...
-
Macのファイル共有で複数のPCを...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
yahooのフリーメールをMacintos...
-
MacとWinマシンをIEEE1394(Fire...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーでポート587番が開放で...
-
ファイアウォールは必要?hosts...
-
portmapについて
-
sshでリモートアクセス
-
iptablesによるルーティング
-
iptablesを使用してのDNSゾーン...
-
CentOS6.5のiptablesについて
-
iptablesにてRDPが通らない。
-
iptablesが起動しない!?
-
iptablesでNATログを取りたい。
-
RH-Firewall-1-INPUTとは?
-
iptablesでFTPのパッシブモード...
-
Linux環境で、UDP514ポートが開...
-
CentOS7firewall-cmdでESP許可
-
【 Fedora Core3 】 /etc/sysco...
-
vsftpdで動的IP制限をかけたい
-
xinetd と iptables の関係
-
iptablesの無効設定
-
iptablesを設定するとメール送...
-
Webサーバーでhosts.denyファイ...
おすすめ情報