アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、コンタクトを作りに行きました。ちょっと浮気をしていつもと違うお店に行ったのですが、そこで視力検査などをするなかで、「むずかしい乱視ですね。」と何回も言われました。それまではメダリストのトーリック(2週間使い捨てレンズ)を使っていて、今回もそれを希望していたのですが、なにしろ「難しい」「難しい」の連発で、なにが難しいのか聞いても乱視の度が強いと言ったり、弱いと言ったり…挙げ句の果てに、今日は乱視矯正が入っていない近視矯正のみのコンタクトレンズを勧められ、購入して腑に落ちないまま帰ってきました。
乱視矯正の度が入っていないと、ぼやけると言っているのですが、「見えるんだから!」とか「乱視矯正のレンズをしなくなったってことでプラスに考えなくっちゃ!!」と言われ、そんなものなのかな?と思いつつ、やっぱり納得いかない部分があります。

ちなみに以前使っていたレンズは
右 BC 8.5 SPH・CYL共に -0.75 AX 160
左 BC 8.5 SPH・CYL共に -0.75 AX 20

今日渡されたレンズは
左右共に BC 8.7 P -1.00 S 14.0
でした。

このまま今日購入したレンズを使うのが目にはいいのか、それとも乱視矯正用のレンズの方がいいのか…?
自分でもよく分からないので、教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

その時の屈折検査結果を見ていないし、実際にlemonwaterさんの視力検査をしていないので、どのような状況で「難しい」と言われたのか分かりませんので、あくまで参考です。



検査をしていて、乱視がらみで「困ったな…」と思うときは、下記のような時です。

(1)オートレフラクトメーター(機械)での乱視度数および角度と自覚的屈折検査におけるそれらが極端に合わない。
(2)検査をしている間に自覚的な乱視度数・角度がころころと変わってしまう。(検査時の回答が理論に合わなかったり、毎回変わったりする)

コンタクト装用者は、装用している内に角膜の形状が変化し、乱視度数が増したり、角度が変化することがあり、以前のコンタクト度数と今回の度数が合わなかった可能性も考えられます。

今回渡されたレンズ度数は、以前のレンズ度数の乱視を無くして近視度数だけに換算したもの(等価球面値)です。乱視の程度からすると、度数自体が以前と変わらなかったと仮定すれば、今回のレンズでも十分であると思います。この程度の度数であれば、わざわざトーリックレンズにせずとも、等価球面値で処方することの方が多いです。(乱視が1D以上になると乱視を自覚しやすく、等価球面値の度数では像のぼやけがかなり気になってきます)

しかし人によっては、lemonwaterさんのように少しの乱視でも敏感に自覚してしまう方もいらっしゃいます。
そういう場合には、基本的にはハードコンタクトレンズをお勧めします。ハードは何かと敬遠されがちですが、ハードレンズは角膜との間に涙の層を作ることにより、乱視が上手く矯正されるため、乱視矯正力は絶大です。眼鏡で矯正できない度数の乱視でもハードレンズであれば矯正可能です。
また、ハードの場合、角膜に障害があったり、感染を起こしたりした場合には自覚的にかなり異常を感じるのでこれらの早期発見が可能ですが、ソフトでは装用感があまり変わらない(もしくは裸眼より楽)ため、知らぬ間に障害が進行し、取り返しのつかない状態になることがあります。またソフトレンズは細菌が繁殖しやすく、消毒状態によるトラブルが多いため、面倒くさがりの方には向きません。

以前のコンタクトの方が鮮明に見えたのであれば、もう一度そのお店に行って、交換をお願いしてみてはいかがですか?保証期間内に納得のいくレンズを見つけておく方が良いでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
今日一日そのレンズを使用してみましたが、特に困ったこともなく過ごすことができました。
しかし、やっぱり遠くを見たときにぼやけるような感じはあるかなと言った感じです。
やっぱりどこでもハードにしたほうがいいと勧められるのですが、痛いというのがネックになり決心がつかないところもあります。これからハードという選択肢も考えていかなきゃいけないかなとは思っていますが…。
トーリックレンズにわざわざしなくてもオッケー!とのことですので、とりあえず3ヶ月は乱視矯正がないレンズを使用してみることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/19 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!