初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

これまで2種類の薬をそれぞれ1日朝、夕の30日分出していただいてましたが、
今月から同じ2種類の薬の内1種類が夕のみに変わって薬の量が減りました。
ところが、薬局での代金はこれまでより高くなっていました。なんでも調剤技術料が
これまでの2倍かかるとのこと。なにか間尺に合わず、納得できません。
これは正しい計算なのでしょうか?

A 回答 (2件)

薬剤師です。

それが厚生省の定めた正しい計算方法です。
安い薬だと、薬が減ったのに会計は高くなるという逆転現象もおこります。

だからといって薬局が勝手に値引きするのは違法です。
苦情は厚生省が正しい宛先です。

現行の決まりの中で、どうしても金額の上昇を避けたいのであれば、医師に頼んで用法を揃えてもらうしかありません。
例えば一日一回の薬を元通り二回にしてもらって、一回おきにしか処方してもらわないようにするとか。
しかしそれは医師の処方通りには飲まないということになり、処方権に踏み込むことになりますので、駄目と言われることを覚悟して下さい。
また、公的なデータとしても残るので実情との齟齬で生じたことの責任は、質問者さんが負うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/28 02:37

私は薬剤師ではありませんが



少し医療に詳しい者です

服用によって、調剤料は変わります

朝、夕、夜、睡前と、その1種類の薬により調剤料が加算されます

私も鵜呑みなので、保健所なり保険証の機関に聞かれることをお勧めします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/28 02:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!