dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の夫を、「ツレ」と呼ぶ女性は、多くいるのでしょうか。

A 回答 (8件)

最近映画化された某漫画では配偶者のことを「ツレ」と表現されていますね。



だいぶ砕けた独特の言い方だとおもいます。

先の例では、漫画家の方なのでキャラクターとして
名前にかわるような呼び方を探された結果、「ツレ」という言葉をチョイスされたのかなとおもいます。
「だんなくん」とか「夫氏」とか、そういうふうに表現するのと同じ様なかんじかと。
あえて、本来の使い方からすこしズレた愛称的な造語として使っておられるのでは。

なお、別の方の人気ブログ漫画でも、ほぼ夫婦のような生活をされている恋人のことを
「ツレちゃん」と通称しておられるものがあります。
    • good
    • 2

夫を「ツレ」と呼んでいる女性は私の周りにはおりませんが、以前職場で自分の彼氏のことを「ツレ」


とか「相方」って呼んでいる方いましたよ(どちらも30代の女性の方でした)

「私のツレが~」って初めて聞いた時は「誰のこと話してるんだろう?」と思いましたよ

最近そう呼ぶ女性が増えてきたんでしょうか?でもまだ多くはいないと思います。 
    • good
    • 1

旦那や彼氏のことを「ツレ」とか「相方」と呼ぶ女性がたまにいますね。



彼女らに言わせると「旦那」「彼氏」と呼ぶのが恥ずかしかったり
結婚していない女性や、彼氏のいない女性に気を遣って発言しているそうですが。

気にすることじゃないと思います。
    • good
    • 1

「ツレ」はただ一緒にいる人というくくりですので


下町の老人の言い回しか、それ以外ならある意味照れ・
恥ずかしさを隠す表現だと思います。
お上品な生活圏の方はまず使わないでしょうね。

オットとかダンナとか主人とか、言葉を考えた結果、
どれも自分にしっくりこなかったのではないかと思います。

話はずれますが関西圏では「相方」なんていう言い方もありますし
各地方にいけば方言もありそうですね。

ツレと呼ぶ女性が多くいるかどうかという意味では、
私の知ってる範囲では知人では一人いますが、
親戚・友人にはおりませんので、おそらく少ないのではないかと思います。
またネット上でもあまり見かけません。

その呼称について特になんとも思いませんが・・・
なにか疑問な点、があるのでしょうか?(どこの地方の人かとか?)
その点を補足されれば、その疑問に答えが返ってくると思いますよ。
    • good
    • 1

年配者はよく使いますよ。



ツレとかツレアイとかね。

東京の下町では今も爺婆が使います。
    • good
    • 1

聞いたことありませんね。


自分は友達のことをたまにツレと呼んでます。
    • good
    • 0

連れ合いと言うのが本当でしょうね。



http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148756/m0u/ …

その言い回しを短く言ってるものと思われます。
ツレは同伴者と言う意味のみですから。
    • good
    • 1

あんまりいないと思います。



たま~に、いますが、結構変わり者の方が多いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています