電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電動アシスト自転車の購入を検討しています。

子供は現在9ヶ月と3歳半がいます。
下の子はまだどこのシートでも適合しないので当面はおんぶでしのぐことになりますが・・・

周りの自転車を持っているママさんたちとも話し、自分自身いろいろ考えて、
前カゴがシートになっているタイプではなく、
前カゴはカゴのままで後ろに子供シート+必要になったら前に後付けのシート購入
というスタイルにしたいと考えています。

そういうスタイルで乗っている方に使い勝手など教えていただきたいです。

幼児2人同乗可能で、前カゴがシートでないものとなるとヤマハ PASラフィーニ(SかL)しか現在販売されていないようですが、これを使っている方はいますか?

また、幼児2人同乗可ではない普通の電動自転車(例えばヤマハ ナチュラやパナソニックのビビなど)に後ろ子供乗せシートをつけ、ゆくゆく後付けの前シートをつけるというのはどうなのでしょうか?

やはり子供2人乗せより、普通のタイプのほうが、壊れやすいとかあるのでしょうか?
あとは形として問題があるとか・・・
違法になるとは聞きましたが、他に問題点(もちろん違法になるというのが一番の問題点ですが)は
あるのでしょうか?
パパは普通の電動自転車でもいいんじゃないか?と言っており、悩んでおります。

尚、普通の電動自転車にするにしても、26インチでパワーも幼児2人乗せ可と同等のパワー(6Ahとか8Ahとかいうもの)で、ママチャリの形のものを選ぼうとは思っています。

A 回答 (3件)

普通のカッコだけど3人乗りに改造可能(合法)という電動アシスト車はありますよ(笑)


http://www.assista.jp/lineup/BA6L69/
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ENMP3/


後付の子供乗せシートの場合、ハンドルより後ろに乗せるので大人も子供も窮屈になります。
(あと高さも上になります)

一番前よりになる子供乗せシート
http://www.ogk.co.jp/gooditem/childseat/fbc007dx …

専用設計のものより重心が上で前が見難いので運転しにくい(=危険)ということになります。

ご予算の関係もあるでしょうが既に対象となるお子さんがいらっしゃる場合はあんまり選ばないですね


なお、前側のチャイルドシートは普通?のバスケットに交換することが出来ます。
http://www.ogk.co.jp/gooditem/basket/sb011.html

本来はお子さんが大きくなったあとに使うんですが・・・・容量が通常の倍ぐらいあるので大変便利です。
(自分はペット用自転車を買い物用にしているのでよく理解できます
http://blog.livedoor.jp/minivelofan/archives/541 …
・・・ペットはいないですが)


前側がシートタイプのものにしてこちらのバスケットを付けるという手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前に後付チャイルドシートを取り付けられる3人乗り認定自転車って、ラフィーニ以外にもギュットやボーテであったのですね。
これらは前カゴがシートタイプのものしかないと思っていました。
私のリサーチ不足でした。

やはり、前は窮屈になるんですね。

OGKの前シート・・・前よりにはなりますが、前カゴのキャパがイマイチですね。
やっぱり二兎追うものは。。。ってことでしょうか。

本当は前がシートタイプのものを購入しようと思っていたのですが、自転車を使う際の荷物がママバッグ+子供のバッグ×2ととんでもないボリューム(重さはたいしたことないのですが)になるので、これは前カゴに荷物が入れられないとかなり大変と周りからも言われ、前カゴがシートでないタイプのものを購入しようと思っています。

前シートのほうが将来的にも大容量だし良いのでしょうけどね。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/11/02 11:53

三人乗り対応車子乗せ後付けタイプの場合メーカー指定のチャイルドシートを付けなければいけません。



ヤマハとブリヂストンは同じものと考えていいです。

ギュットとの違いはハンドルのロック、ギュットはスタンド連動でヤマハ、ブリヂストンは手元でロックです。個人的にはいつでもロックしたい時にロックできる後者の方がおすすめです。
あと、後ろのドレスガードが大型のヤマハ、ブリヂストンのほうが安全です。

動いているタイヤに手足を突っ込めば誰でも切断というか、怪我して当然です。
普通に使用されることをおすすめします。
    • good
    • 0

・後付け前シートの問題点


窮屈でハンドル位置も高く低身長なママだと乗れないくらい(前が見えない)
安全性が低く前タイヤやブレーキレバーなどに手足を挟んで切断することがあります
段差で後付けシート自体がとれて落下することがあります。
前ハンドルロックがついていないので子供が安定しない。車体転倒の恐れも

・普通の電動車を子供のせにする問題点
子供のせができるような強度のキャリア・車体ではない。
子供を停止時に乗せられるようなスタンドではない。
子供を乗せて安定して走れるブレーキではない。

3人乗りが法的に認められているのは専用車種を使う場合のみ。
それ以外のいかなる理由でも
脱法行為です。また上記のように危険です。

それでよしとするあなたのご主人の考えはどうなんでしょう?
知らないからいい?
今、3人のりは歩道から排斥されようとしている時代ですのでね。
果たして使い物になるかどうか・・・
いずれにしても、3人乗りできる期間はごく短く、
下の子が1歳以上3歳以下。上の子が2歳以上5歳以下。
最長でもたった2年です。
最短だと1年です。

送迎用の軽自動車購入をお勧めしておきます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
その後私自身も調べ、主人とも相談して、やはり3人乗り適合車種を購入しようと思います。(主人は「違いなんてほとんどないんじゃないか」と思っていたようですが違いがあることがわかってきたので)

ただ、まだ車種についてはいろいろ悩んでおります。

そこで、いくつか質問させてください。
私は女性では普通の身長(158センチ)ですが、それでも前が見えないという難点はあるのでしょうか?(試乗してみればいいのですが、なかなか後付前シートタイプの試乗場所がなくて)

前タイヤはカバーを取り付けられますが、ブレーキレバーなどはどうにかして対策を練ることはできるのでしょうか?できない場合はやはり前がシートになっているタイプのほうがいいですかね。

知識不足で申し訳ないのですが、前ハンドルロックというのは3人乗り自転車では装備されているものもあるのでしょうか?イマイチどういったものかもわからなくて、すみません。

軽自動車は買いたいのは山々なのですが、家計的にも、そしてなにより駐車スペースが確保できないため断念しました。

自転車を使う際荷物がたくさんあり(重さはたいしたことないですが)軽自動車のほうがいいなぁとはおもっていたのですが、それは不可能とわかり、前カゴが使えるタイプの自転車の購入を検討している次第です。

補足日時:2011/11/02 12:09
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!