重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トイレと風呂が一緒の(正確にはそうは言わないそうですが)いわゆるユニットバスについての質問です。

洗い場と言うかトイレの床と言うか…シャワーカーテンで濡らさない様に気をつけても、やっぱり濡れてしまいますよね。
そうすると、トイレの時にズボンのすそが汚れたりして困ります。

こうゆうのって、みなさんはどう対処してるんでしょう?
マットを敷くってのが一番でしょうか。
すのこってどんなモンでしょう?
ご意見・アドバイス、どんな事でも結構ですので教えて下さい。

A 回答 (2件)

う~ん、私の経験では床が濡れることはなかったですが・・・


入浴時、カーテンは浴槽の内側に入れて使っていますよね?
どうしても濡れるようでしたら、
湯上りの時だけ湯船の外の濡れそうな所にバスマットを敷く、
シャワーだけでしたら身体は浴槽の中で拭く、
こんな感じでしょうかねえ。

トイレマットの形をした、木製のスノコを使ったときもありましたが、
かえってそれをどけて掃除するのが大変でやめましたね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私って…シャワーの浴び方が豪快なのでしょうか…(^^;
浴槽にカーテンを入れていても、脇の方から飛んでいたり。
あとは、湿気がすごくていくら換気をしても水滴で床が水浸しになるんですよね。。。

トイレマットとバスマット、両方敷くのがベストかもですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/20 16:37

私も以前つかっていましたし、旅先のホテルなどで利用することがありますが、


濡れないですね。
カーテンは浴槽の中ですが、外に出てませんか? あとは体を拭く時に、私は
浴槽の中で拭いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーテンは浴槽の中なのに私だけ何故?
やはり浴び方が豪快なのですね(^^;
お礼が遅くなりましたが。。。ありがとうございます。

お礼日時:2003/12/02 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!