
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この問題については、電気設備技術基準65条(新版)、その解釈153条(新版)、内線規程3705節(2005)に記載されています。
これによると、個別に過電流を遮断する装置、警報を設ける必要があります。
つまり、過電流遮断器(ブレーカー)か、熱継電器(サーマル)か、過電流警報機を個々に設置する必要があります。
その為、ブレーカーを個々に設置するか、そうでない場合はサーマルか警報機を個々に設ける必要があります。
No.3
- 回答日時:
増設する場合、自家用供給でない、低圧供給の場合で主開閉器契約でない「これは少ない」負荷設備供給の場合は電力に申請手続きを工事店にお願いする必要が有ります、(違約不法工事に成ります)
配線方法は内線規程に準拠します、
又ブレーカーは、モータ損傷保護のため、適したブレーカー&サーマル付きの電磁接触機が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- 電気工事士 接地極付コンセントと接地端子付きコンセントと接地極付設置端子付コンセントの違いはなんですか? それぞ 1 2022/04/04 08:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200vのベーカリーオーブン...
-
3相200V主幹ブレーカー、使用ケ...
-
分電盤の電気容量
-
アンペアブレーカーと主幹ブレ...
-
太陽光発電のブレーカーの容量...
-
エアコンの配線設計について
-
壁内隠蔽配線の電流許容量
-
低圧電力の幹線
-
分電盤の端子に 複数電線を接続
-
3相3線式100V分電盤の電気...
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
気中開閉器の交換
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
負荷設備の入力換算容量(VA値...
-
3相400Vから3相200Vへダウント...
-
家中の電気が同時にチカチカする
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
エアコンの「圧縮用電動機出力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3相200V主幹ブレーカー、使用ケ...
-
分電盤の端子に 複数電線を接続
-
動力の配線サイズについて教え...
-
太陽光発電のブレーカーの容量...
-
分電盤の電気容量
-
分岐回路の電線サイズ
-
200V三相動力のブレーカーの容...
-
ブレーカーから音が・・・
-
エアコンの配線設計について
-
アンペアブレーカーと主幹ブレ...
-
3相3線式100V分電盤の電気...
-
配線サイズとブレーカー
-
深夜電気温水器のブレーカーに...
-
100Aブレーカーからの電源供...
-
電気工事(電線の選定)
-
分電盤内の主幹ブレーカ選定に...
-
仮設電源盤の総容量と各相の容...
-
電気の容量計算方法を教えてく...
-
マンション等のブランチケーブ...
-
ブレーカーは何Aまで。
おすすめ情報