アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非難承知の上ですが、どうして女ってバカなんでしょうか?
例えば今日一日で私が経験しただけでも、

歩道を4人が横一杯に広がりペチャクチャ話しながら歩き、前から人が来てもよけようともしないOL風4人組。

立っている人もいる電車の中で隣の座席に買物袋を置いて平然としている中年女。

「ホットコーヒー」と注文しているのに「コーヒーはホットですか?アイスですか?」と聞き返してくるマクドの女店員。

デパートの満員のエレベーターの中で「私もあとでモメたくないからあ、妊娠してないことだけちゃんと検査で確認してからあ、彼氏に別れようって言ったのお」とか大声で話しているOL風2人組。

下水管工事現場を通る時、一生懸命工事をしてくださっている作業員が沢山いらっしゃるにもかかわらず、「臭あっ!」と鼻をつまんで見せる中年女。

ほんとこの世の女のアホさには枚挙にいとまはありませんよね。
こういうことを言うと必ず「男にもそういう人がいる」と反論が返ってきますが、勿論男にも非常識な人がおり、私の女房のように女性にもまともな人もいますが、こういった常識のないアホの大多数は女ですよね。

会社でも男女同権とかで女性はチヤホヤされて調子に乗ってますが、ヒステリック・組織を束ねる懐の深さの無さは顕著で、程度の低い同じ単純作業ばかり何年もやってりゃ猿でも覚えるのに、それを「私は優秀」と大きく勘違いしているのも女性です。

私って間違ったこと言ってます?

A 回答 (8件)

>歩道を4人が横一杯に広がりペチャクチャ話しながら歩き、前から人が来てもよけようともしないOL風4人組。



これについてだけ回答します。
自宅付近に専門学校があり、下校の女子学生が四人横に並んで歩道を歩くことがよくあります。男子学生もいますが、男子はだんごになります。これを分析してみました。すると次の結論が出ました。
女性は弱い→群れる→同じように振る舞いたがる→一人だけ後ろに回れば仲間はずれになったような恐怖を覚える→前から人が来ても横一線を崩さない。
    • good
    • 52

日本でレディファ~ストが定着しないのは真のレディが少ないからです。

女性が強くなったのではなく、軟弱な腰抜けの男性が現代に増えただけです。腰抜けの男性が増えたのは、背中で語れなかった年輩男性の責任もあるでしょうね。男女ともに明治くらいからやりなおします?それはさておき、奥様をべた褒めは素敵だと思います♪
    • good
    • 95

「その辺のバカな女に比べて俺の女房は最高♪」 って掌で転がされる旦那さんってバッカだなぁ(^^)と微笑ましくなりました(笑)

    • good
    • 58

最近は「女性」と言ってイィものか分からない女性が増えてますょね。


質問文にあるような方以外でも。

公共の場で大股を開いて座っている姿。
タバコをふかしてゲラゲラ笑う姿。

日本の女性らしい「美しさ」なんて昔話か都市伝説なんじゃないか?と思う時が多々あります。

そんな非常識な女性が目につくのは分かります。

しかし、「アホだ」「バカだ」という固定概念から入っては、本質が見えませんょ。
質問者さまが少し触れているように、男性もバカは沢山います。
私は接客をしているのですが、くだらないコトでネチネチ文句を言ったり理不尽なクレームをつけるのは意外と中年男性に多い傾向があるように思います。

固定概念は禁物ですょ。
    • good
    • 34

女性のほうも、男性のほうがバカが多いって思ってますよ。


特に男性はあばれだすので危険です。事件は大抵男性が犯人ですし。
カッとなって・・はよくある文言ですよね。

接客業でなぜ女性が多いかわかりますか?
気遣いができないからです。
相手の立場で物事を考えられないからです。
自分勝手な人が多いからです。
女性軽視の人が多いからです。
あなたの質問を読んでいても感じられることですよね。
それってバカってことじゃないんですか?

お互い同じ人間です。
質問ではなく、文句しか読み取れません。

先に取ったもの勝ちの男社会にいて、自身の立場を勘違いされていると思います。
女性の上司でも出来ましたか?
同僚の女性が先に出世でもしましたか?
    • good
    • 67

女性の特徴はそのとおりですが、単に女のバカと男のバカはタイプが違うというだけだと思います。

バカの数や質に男女差はあまりないでしょう。あ、でも、今日、私の前で道をふさいでいたのは、一家のお父さんで、それをよけさせたのは、その娘さんでした。
    • good
    • 27

>私って間違ったこと言ってます?


間違った事言ってると思いますが、「勿論男にも非常識な人がおり、私の女房のように女性にもまともな人もいます」は正しいと思います。
家庭であったり地域の自治団体を作る能力は女性が上だと思いますよ。
継続・維持という能力も例えば単純作業の経験年は数年・十数年で見ると女性の方が上ですね。
全く新しい環境に入った時の適応力も女性の方が優れている傾向があるので、質問者さんにとって価値があると思える部分と女性が優れている傾向にある部分があまり合致しないんでしょうね。
    • good
    • 18

>私って間違ったこと言ってます?


はい。
おっしゃっている内容に定量的根拠がありません。
ただの印象論を事実のように自信満々に語るのは間違っています。
    • good
    • 67

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A