
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もうほとんど同じですが…
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim i As Integer
ComboBox1.Clear
For i = 1 To Worksheets("sheet1").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
ComboBox1.AddItem Worksheets("sheet1").Cells(i, 1).Value
Next
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんな感じでいかがでしょうか?
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim i As Integer
For i = 1 To 999
If Len(Cells(i, "A")) = 0 Then Exit For
ComboBox1.AddItem (Cells(i, "A"))
Next
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
配列でデータが入っている要素...
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
プログラミング python pandas ...
-
ビットシフトについて
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
PDOオブジェクトは使い回し可能?
-
クリップボードのデータをセル...
-
Delphiからエクセルを設定
-
GridViewの行の一部を複数行にする
-
実行ファイル(*.exe)のなかに...
-
ノイズの入った波形をきれいな...
-
VBA 判定文で理解できない結果...
-
UCLとLCLってなんですか?予備...
-
Delphiのチャートについて
-
バーコードリーダーの読込デー...
-
GETはできるがPOSTができない、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
配列でデータが入っている要素...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
CString型の文字列連結について
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
VBA 円グラフ 特定条件に一致し...
-
二分探索の平均探索回数
おすすめ情報