プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近ドライアイと診断され、市販の目薬を使い出しました。

ところが、目薬をさすのは、意外と難しく、3回に一回くらいしか目にたらせません(>_<) 片手で目を開き、もう一方の手でたらしているのですが、ほとんど外れてしまって・・・、目薬をさしおわった後は、ほとんど号泣状態です。 目薬を使いだして1週間ほどなのですが、いっこうに上手くなる気配がありません。

目薬を「百発百中」でたらす方法を教えてください。

A 回答 (9件)

「げんこつ法」というのがあります。



げんこつを眼の下にあて下まぶたを引っぱり、点眼薬を持った手を固定して点眼する方法です。

これでもダメなら点眼補助具を使われては?

http://homepage2.nifty.com/Lets/akanbe.html

参考URL:http://homepage2.nifty.com/Lets/akanbe.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

げんこつ法やってみました・・・・、ダメでした(T_T)
せっかく教えていただいたのに、申し訳ないです。

点眼補助具はなしでやってみたいです。

お礼日時:2003/11/22 22:29

ドライアイは私もなりました。



私は仰向けに寝て、たらす方の目をあけ、先がすぐ近く似来るのを確認してから、ゆっくり垂らします。

焦らなければ大丈夫です。
先に薬を出そうとするとあせります。
1センチまできたらはずしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>焦らなければ大丈夫です。
そうなんです、焦ってしまうんです(^^;)
仕事中にしょっちゅうささないと、目がいたくてどうしようもないの、仰向けに寝るのは、ちょっと無理かも・・・。

>1センチ
あ、自分4センチくらいのところからたらしてました。
もうすこし低くしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/22 22:31

もっとも簡単な方法


(1)しっかり上を向く
(2)目薬が目頭のあたりに落ちるように両手ないし片手で固定する。
(3)目薬を落とす(怖かったら目を閉じてもOK)
(4)目頭に落ちたら目をパチパチ瞬きをする。
そうすると目にちゃんと入ります。
子どもにはこのようにして挿しています。
赤ちゃんには寝ているときにこの方法で挿しても、十分薬液はいくそうです。
無理に目を開けて挿す必要はないとのことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみました・・・・。 目にも入るのですが、けっこう大量に鼻のほうに流れてしまいます。 な、なにかまちがっているのかな(>_<)・・・。

お礼日時:2003/11/22 22:34

逆に質問になります。



*目薬を垂らす前に、目は細くなっていませんか?

---びっくりしたような感じで大きく目を開くのが
   ポイント。

*視線は、どこを向かっていますか?

---目薬の穴(水滴が出るところ)を見るのが
   ポイント。
   この時、上(額側)を見るような視線や
   下(顎側)を見るような視線では、
   失敗します。
   これは、経験しかありません。
   要するに真上に目薬の穴が来るように
   したらいいんですよ。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>---目薬の穴(水滴が出るところ)を見るのが
   ポイント。

なるほど! 今まで、怖いので目薬の容器の穴は見ないようにしていました。
見てさしてみました。 こ、怖い・・・。

でも、打率は上がった気がします。
>これは、経験しかありません。
もうちょっと練習してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/22 22:36

目薬を確実に差す方法は


考えを変えると出来ますよ
まず上を向きません
手鏡と目薬を両方の手に持ち
まぶたの端に目薬の先をあてがい
目を細めそのまま容器を圧縮すると
毛細管現象で目の中に入ってゆきます
当方もドライアイなので
この方法で重宝してます
さすのは目の中心部ではなく
両端を使うと鼻の中に入ら無くって
但しマイ目薬じゃないと薦められないですね
他人の目の中に入った物を使うには
ちょっと抵抗があるので
試してみて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目薬の容器には、「目につけて使用すると、雑菌が入り使えなくなる恐れがあります」と書いてあるので、出来れば、「ぴちゃん」と上からたらしたいのです。

お礼日時:2003/11/22 22:38

眼球を押さえないように指で下瞼を軽くひき容器の先が瞼やまつげに触れないようにして、1滴を滴下します。



まぶたの端に目薬の先をあてがうのは、目薬の容器から雑菌が入りますから厳禁です。

なお、参考urlをご覧ください、もっと確実な方法が有ります。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/Eye.html
    • good
    • 5

先人はいろいろなアイデアで目薬をうまくさす道具を考案してます。

ということはヤッパリ目薬をさすのはむずかしいってことでしょうか?

1.田辺製薬のスマートアイ(ヨコさしタイプの新容器)
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20020902e3mi …

2.らくらく点眼器
http://www.idea-fish.com/tengan.html

3.アカンベー
http://www.rakuten.co.jp/osamanoidea/100061/1233 …

いずれかの品、お試しください。

参考URL:http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20020902e3mi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の紹介ありがとうございます。
みなさんにいくつかの方法を紹介していただいたのですが、やっぱり上手くいかないので、最後は点眼器にたよるかもしれません(>_<) 

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/22 22:40

伊東家の食卓で見た目薬をうまくさすウラ技を紹介していたのを覚えている範囲でお答えします(^^;)


トイレットペーパーの芯の中に目薬を入れてさす方法です。街の人に試したところ、9割以上の人がさす瞬間に目を閉じることもなく、まつげなどに容器が触ることもなくさせたと記憶しております。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

トイレットペーパーの芯ですか!(^^;) すごくリーズナブルですね。 で、でも、ちょっと恥ずかしいかも・・。
芯ができたら、やってみます。

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/22 22:42

私も目薬が苦手なドライアイ者です。


私の場合は左眼に目薬を差す場合。
左手薬指で下まぶたをぐっと下げ、人差し指で上まぶたをぐっとあげて目薬をします。
目薬を差すときは右手の親指、人差し指中指で目薬を持ちます。
左手中指と右手中指の第一関節側面どうしを合わせて安定させたら絶対こぼしません。
右目の場合は目薬を持つ手を替えて同じようにやってみてください。頑張ってくださいね。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

やってみました!
すごい! 今までで一番好打率!です。
「ここかな?」って思ってたらしたところにだいたい
たらすことができました! やったぁー!! 感動です。

自分はこの方法でいくことにします。
ありがとうございました。 本当に感謝です(*^_^*)

お礼日時:2003/11/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!