プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して子供が生まれるまでは1度、軽い喧嘩があっただけだったのですが、
最近、お互い時間がないせいか、喧嘩が多いです。

お互い電車の中でもよくキレるタイプだったので元は短気だとは思います。

1時間以上に及ぶ夫婦喧嘩はもう10回以上していますが、厄介なことに
2人とも1度も折れないので、気が治まるまで相当体力を消耗する喧嘩となります。
妻の言う通り、私は強盗でもやつけるかの剣幕で妻へ怒ってしまい
しゃべり方は、威嚇するためなのかヤクザ風になっています。

双方の実家へ行くと、毎回のように痴話喧嘩をしていて短気な性格は、折れない側の双方の
父に似ている点は少なくともありそうだと私の中にはありますが、妻には自覚はないようです・・
幸いにも、自分達の親もやっていない体の暴力は一切ありませんが、
恐いのでもう、恐ろしい怒り方は2度とやめてほしいと言われます。
ただ、方法がわかっていない現状、急に変えられるまでの自信はなく、
努力はするけど、約束はできないと言ってしまいます。
詰まるところ、もうすぐ2歳の子供がいるにも関わらず、離婚の危機にあります。

私も子供の頃、物も飛び交う両親の離婚寸前の夫婦喧嘩を何度も見て育ったせいか、
敵をやっつるような怒り方しかできない人間になったのかもしれませんが、
家の中、外でも冷静さを書き、普通の怒り方ができず困っています。
子供の為にも、同じ事を繰り返したくないのですが怒り方が異常と思います。

大抵は、以下のパターンで喧嘩になります。
妻:不機嫌そうな表情や言葉を口にする。
私:不機嫌になることが理解できないので嫌な気持ちになるが話を続ける。
を数回連続で重なると、私の我慢の限界がやってきます。
よく見る、夫婦の痴話喧嘩のように、どちらかが折れたり、あやしたりすることは
一切ありません。私は、カメレオンのような性格で相手が不機嫌だと私も不機嫌になります。

限界がやってきたら、おまえの考え方が気持ち悪い、それから妻の欠点や苦手な部分を
指摘(どんくさい、頭悪い(苦手な部分に関して)、バカヤロー)などの暴言を吐きます。
妻いわく、奥さんに対する言葉ではない。との事です。
確かにそう思い、最低だと思うのですが、私が子供の頃、
両親の喧嘩の仲裁をよく行っていたせいなのか、誰とか関係なく、
悪いものは悪い、良いものは良いと指摘するところからも、
最愛の妻に対して怒っているという意識がなくなってしまうのかもしれません。

自分の子供にも相当悪影響があるとわかっているのですが・・
今日も外で喧嘩をして、妻も子もなかなか帰ってきません。
妻いわく、その怒り方だけ直してくれれば良いそうです。
喧嘩を避けるには、私が大人になる他ないように思いますが、
大人になりきれていない、私に何かアドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (14件中11~14件)

嫁さんとの喧嘩は「負けるが勝ち」



それくらい思える心の広い男になれ!

口先だけで罵っているのは、精神の弱い人間の証。(男としては最低なヤローだぞ)
    • good
    • 0

一度、自分の姿を部屋の天井あたりからまじまじとみている、


数年後の自分を想像してみるとよいと思います。
想像するのは怒りが頂点に達して、いざ言葉を発する直前でよいです。

自分を客観的にみる。と思ってもらってもいいです。
可能なら、その自分はすでに離婚していてうらぶれた生活を
送っているので、今の自分にアドバイスを送っている。
という感じがさらに望ましいです。

できないかな。と思うなら、怒る前にビデオを回してもいいです。
あとで、それを廻して夫婦で、お互いのどこがどう悪いか
論評し合うのもいいと思います。

そうしよう。(客観的にみてみよう)と考えるだけで、
実は問題解決の糸口に近づいています。

「俺は絶対間違ってないからそんなことをする必要がない」
という人は、ことの善悪は別にして解決には至りません。
(文章にしてみれば誰にでもわかると思いますが、当たり前ですね)
    • good
    • 0

 これだけ、ご自分を分析できていて、奥様やお子様のことも考えていらっしゃるので、直せますよ。



 その、怒り方を、今、お子様は耳で受け止めていますが、これから、言葉がつかえるようになりますと、必ず、マネします。

 お友達と公園で、順番や、ものの取り合いなどをはじめた時に、あなたの発している口調で、お子様は、お友達に主張しだし
 ます。
 そうしますと、お友達のお母様、周辺のお母様は、かなり ひきます。

 よっぽど、お互いの家庭を行き来して、家族ぐるみに近いご家庭の方以外は、ご自分の子や、自分自身も、あなたのお子様や、奥様からは、距離を置くようになると、思います。

 だって、怖いですし、そんな言葉使いを覚えさせたい親は一人もいませんから。

 あなたの大切な奥様や、お子様が、非常に寂しい状況になる可能性は、大きいと考えますが、どう、思われますか?

 これから、幼稚園に通われるまでには、お友達に接することも多くなりますし、幼稚園生は、大人のような自制心も未熟です
 から、その言葉使いの上に、おもわず、手も出てしまうこともあるかもしれませんでしょ。

 そうなってからでは、悪影響どころではないですし、お子様を諭しても、「パパだって同じことゆってるよ、いつもママに」ってなっちゃいますでしょ。注意もできなくなっちゃいますよ。

 

 ですから、あなたの怒りが、「来たよ、来た来たぁー」と、自分でわかると、思いますが、そうなる一歩手前で、
 「これ以上は限界だから、君も抑えて」と、奥様に言ったら、その日は、1回休戦と、決めておくとか、

 深呼吸して、こどもをあやし、笑わせて、奥様との喧嘩を煙にまいてしまうとか・・・

 まぁ、いろいろ思考錯誤しながら、本当にやめる方向で、努力されるべきですね。

 その為の協力は、奥様にも、お願いをして、痴話喧嘩が「来た来たぁ」のフラッグが立ちそうになったら、一呼吸おけるように
 お互いで努力されてみては、いかがでしょうか?

 喧嘩は敬語でするとか?笑いながら怒るとか?←アイデア出してみました。

 言葉でうちまかすまでやってしまったら、夫婦といえども、きついです。

 最愛の奥様や、お子様だと自覚されているのですから、あなたなら、すぐにできますよ。
 

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日、外で喧嘩をしたところを見られたので早速、同じ保育園のお母さんに避けられました。
又、娘も最近、保育園で自我が出てきたといわれますし、
今日は保母さんも困った様子が伺われました。

まだ、娘は子供たちには人気物ですが、
言葉を発するようになったら、本当に恐ろしい事ですね。
3歳までにはと直したいと思っていましたが、甘かったです。

奥さんからは、今日は喧嘩するパワーないから、やめてといわれたのですが、
それって、喧嘩したいけどみたいに聞こえて抑えが効かなかったのですが、言い方って大事ですね。
「これ以上は限界だから、君も抑えて」。やってみます。

笑いながら怒るのアイディア、とっても良いと思います。

また怒ってしまいそうな時、早速試してみます。ありがとうございます。

冷静に考えると、現在、卒乳中なので奥さんにストレスが過大にかかっていたので、
イライラしていたのだと思います。先の方もおっしゃるように寛大な旦那を目指します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/08 14:15

>お互い誰とか関係なく、


 悪いものは悪い、良いものは良いと指摘するところからも、
>電車の中でもよくキレるタイプだったので元は短気だとは思います。
>喧嘩を避けるには、私が大人になる他ないように思いますが

わかっている要因(悪いところ)を直せば良いだけです。
出来ない理由を挙げていては、いつまでも変えられません。
自分の今までの考え方、生き方を否定することが一番早い方法です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!