
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ワードやエクセル、メモ帳etcで、名前を付けて保存する ~
> ~ 中略 ~
>この場所を自分の、好きな場所に指定する事はできますか??
保存場所変更(指定)の可否は、ソフトの仕様に依存するようです。
「Word「や「Excel」では 予めデータの保存先を指定しておくことが
出来ますが、「メモ帳」の場合は Windowsの仕様に従い「ライブラリ」
内の「ドキュメント」に固定されているみたいです。
つまり「マイドキュメント」の「場所」を敢えて変更していないなら
「メモ帳」では 「C:\Users\ユーザー名\Documents」という場所になる
でしょう。
ただ、指定できないソフトであっても、Windows の調子が良いときは
各ソフトごとに以前に利用されたフォルダと同じフォルダが踏襲される
かも知れません。
なお、参考 URL欄の過去質問で、Officeのバージョンが 2007 だった
場合の保存先指定方法について案内しているので、一応リンクを貼って
おきます。
ご質問の趣旨とは外れますが、そこで紹介している「Folder Guide」
というツールが、オイラのイチ押しだったりします。
参考URL:http://okwave.jp/qa/q7077114.html

No.2
- 回答日時:
MS-Officeは、
ツール → オプション にある「既定のフォルダ」タブで、「文書」の参照先を好きなところに変更してください。
メモ帳は、保存先が、「マイドキュメント」に決まっています。
No.1
- 回答日時:
ツール→オプションにて、カレントフォルダーのところであなたが既定にしたいフォルダーを指定して下さい。
そのソフトのバージョンによって細かいところは違うかも知れませんが、基本は同じです。
カレントフォルダーが作業フォルダーという名称になっているかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
フォルダの保存場所の移動
-
マイドキュメントのMy Pictures...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
アイコンの名前の改行について
-
「お気に入り」と「マイドキュ...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダをきるって?
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
「システム管理者によりこのプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
マイドキュメントとマイピクチ...
-
DVDを見ると、このファイル...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
マイドキュメントにパスワード設定
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
マイドキュメントから開けない
-
アイコンの名前の改行について
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
送る(SendTo)のマイドキュメ...
-
Dドライブにうつしてもよいファ...
-
マイドキュメントに知らないフ...
-
OneDrive同期解除したのに Outl...
-
マイドキュに保存するメリットは
おすすめ情報