
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ポリカーボネートというのは強度はあるのですが風化にはそれほど耐性が高いものではないようです。
No1さんのおっしゃるようにポリカ板に表裏を指定してあるのは、日光よる風化を防ぐためのシートがコーティングされているからです。
表裏を間違えた場合、状況により程度には差がありますが数年で白濁しモロくなってしまいます。
ポリカ浪板を屋根材とした場合、通常の塩ビ浪板より強度が高いのと(透明板なら)透明度が高いという点が利点です。
実用上は2~3年程度ではおそらくたいした問題にはならないでしょう。せっかく高価なポリカ板を使ったのに、その意味が無くなった、という程度の話です。
倉庫の採光を兼ねてポリカ浪板を使ったりしますが、この裏表を気にせずに混在させてしまったため、屋根張替えの数年後、何かの点検で屋根に上がったところ板を踏み抜き大怪我をしてしまった農家の親父さんを私は知っています。
No.3
- 回答日時:
変色して黄ばんだり、白く濁ったりするけど
そうたいしたこと無い。
経年変化でいずれそうなる。
ポリカって安くて軽い材料だけど
耐候性は粗悪のメッキ板金よりも耐久あったりする。
ポリカ自信、耐熱・耐寒があるけど、
表面にコート材塗って、さらにUPなんだけど。
気になるなら、ひっくり返せばよいけど
自転車置き場ならそれほどデカい物でなさそうですから
問題ないでしょう。
直射日光ビシバシの場所ですと
多少寿命に影響ってところです。
No.2
- 回答日時:
No.1です!
たびたびごめんなさい。
投稿後に気づきました。
前回はポリカの波板と思い投稿しましたが、もう一度質問文を読み返してみると
フラットなポリカ板ですけね?
もしそうであれば今からでも裏表をひっくり返すことは可能だと思いますので、
時間がある時にやりかえられたらどうでしょうか?
長持ちの程度が全然違ってきます。
何度も失礼しました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
その道の(アルミ製品全般・販売施工関係)の仕事をしています。
ポリカの波板の表裏があるのは主に紫外線による劣化を防ぐためです。(UVカットとは別物)
雨はあまり関係ないようです。
表面に紫外線で劣化しにくいようにコーティングがしてあるはずです。
すでに取付済みのようですので、裏表を逆にするわけにもいかないはずです。
(通常は「山部」にフック等の穴がありますが、裏返すと「谷部」になってしまうので・・・)
当面(数年)は大丈夫だと思いますが、そのうち劣化が始まり波板が朽ちてひび割れします。
そうなってからもう一度取り替えてはどうでしょうか?
この程度ですが、参考にならなかったらごめんなさいね。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
壁の一部を塗りたい。
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
溶融、付着したポリエチレンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ryzen95900xt 69,800¥高くない?
-
ポ〇タ リサーチ。
-
男のあそこで悩んでいます。す...
-
これって結局どちらが 得なので...
-
モンキ形トルクレンチの代用
-
ポリカ波板
-
モントー夫人
-
以下の英文の翻訳をお願いします!
-
クリスマスガチャ
-
高校時代、ライバルより上の大...
-
ポケモンスリープの質問です! ...
-
空白のないドロップダウンリス...
-
『ワンランクアップ』『ワンラ...
-
ガンサバイバーのロケットラン...
-
ゴットフェスの結果を教えてく...
-
パズドラのランキングダンジョ...
-
5500万DL記念ゴッドフェス(フェ...
-
gooからの、お年玉は三百円
-
初めてガチャ限ゲットしたのは...
-
ゴッドフェス(パズドラクロス発...
おすすめ情報