
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
庭にナンテンが2株あります。
1本は背が高くなる傾向があって、春、新芽が芽生えた時は葉が全部真っ赤です。その後、盛夏には濃い緑になり、秋、ちょうど今ごろ真っ赤に紅葉します。
もう1本も新芽が赤く、葉が成長するにつれて、ややくすんだ赤い葉になります。夏でも一見、紅葉しているようです。丈はあまり成長しません。ですが、秋にはさらに赤みを増して真っ赤に紅葉して落葉します。
両者とも言えるのですが、幹の成長が良い部分はかれずに伸びて行きますが、枝のような処は乾燥して、冬になると枯れてきます。結果として、実がついた穂の周辺だけ葉が残ります。
kirara44さんのナンテンがどのような状態か、見えないので自信をもって言えませんが・・・・、
ナンテンには100種類以上品種があるそうです。ナンテンに一般的に言える事は、丈夫だということです。幹を全部切り払っても、根が残っていれば翌年には新しく再生します。紅班病になった事がありますが、葉っぱがじれたり捲くれたりしますが、俄に全部かれないようです。
広葉樹の中で偶にあるのですが、移植時期が適切でないと、紅葉時期前に葉っぱが赤みを帯びる事があります。樹勢無い場合なりやすいです。気になるのでしたら、コモ巻きして、根元が乾いたら地面がぬれる程度水やりして越冬させ、回復を待ってみてはいかがでしょうか。
回答頂き、有難うございます。
状況は良く似ています。先端の実の周りだけ朱色に紅葉した葉が残り、他の箇所は紅葉した状態で落葉して、葉が全くありません。残った真っ赤な枝もポキポキと折れていきます。
ナンテンは、緑の葉と紅葉した葉が混じって茂っているものと思っていましたが、このような品種もあるんですね。
夏から紅葉していたのは、ご指摘のとおり、移植時期が8月と適切でなかったせいかもしれません。
紅班病なら、緑の部分に赤い班があるはずなのに、最初から赤いものですから、紅班病の重症症状なのかと心配していましたが、少し安心しました。
樹勢の回復を期待して、来年1年様子をみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前は分かりますか? 写真の紅葉のような木の名前を調べてます。 写真は今日自宅の庭で撮りまし 3 2022/12/30 14:13
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- 生物学 新緑が光を透過する理由 5 2022/05/01 06:28
- ガーデニング・家庭菜園 赤い樹皮が目立つこの木は何の木ですか? 1 2023/01/12 15:52
- その他(悩み相談・人生相談) 心霊写真かどうか鑑定して下さい。 今日神社にいきました。 青々とした楓の葉の中で一部分だけ紅葉してお 4 2022/07/15 22:44
- ガーデニング・家庭菜園 家の花きの葉がいい色になりません 冬に赤みがかった葉色になり、新緑に戻りません。他の同じ種の葉は緑色 2 2022/04/07 12:10
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2022/12/11 13:10
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい(その1) 1 2022/06/11 15:40
- ガーデニング・家庭菜園 庭木の名前教えてください。 1 2022/10/29 10:50
- 日本語 色名 4 2023/01/28 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
えんどう豆の花が咲きません
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
オオデマリの葉が虫にやられました
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
除草剤の庭の復活方法
-
真砂土と芝生
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報