電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚2年目夫と私32歳子供2人います。
私は再婚なので10歳(連れ子)と0歳の息子がいます。
夫も私も当然生命保険に入っていますし、子供達の学資もやっています。
今現在は賃貸マンションですが
近い将来マイホーム購入を考え貯蓄中です。

私達は長男長女なので
将来は
お互いの親の面倒を見なければなりません。

実はうちの母はバツイチで夫の義母はバツ2で
お互い彼氏がいて
今のところは2人とも
彼氏が養ってくれてるからいいのですが
実際籍を入れるつもりはないみたいなので
男と女のことですから
いつ別れるかは
わかりません。

私の母の方は12歳年下の彼と
もう24年も一緒にいるし、貯金もして、保険も入ってるし、パートもしてるし、彼が先立つ可能性のが低いので
将来の心配はそんなにしていませんが、
夫の義母は今の彼氏(2歳年上)とは五年くらいの付き合いで彼氏と一緒には住んでないけど
生活は面倒見てもらってるみたいで
たまに相手の家でひと月くらい過ごしたり旅行に行くというようなお付き合いの仕方で
ケンカするとすぐ別れようかなーとか言ってしまうかんじで
正直いつまで続くのかなと少し心配しています。

そんな義母が数カ月前
事故にあい現在
通院中なのですが
事故した相手の保険でいつまで治療費は出るのか心配と聞かれました。

そのとき
義母に生命保険おりるんじゃないの?と訪ねたら

私は健康だし、保険とか嫌いだから入らないんだと…

びっくりしました。

ガンとかになったらどーするの?と
思わず言ってしまったのですが
そのときは彼氏もいたので、私も
何かあったら彼氏が面倒みてくれるから大丈夫だよねー
なんて話を終わらせてしまいました。

でもふと思い返し
急に心配になりました。
実は元夫の義母は酒もタバコもしない健康生活を送る元気な人だったのですが
ある日突然膵臓ガンで余命3ヶ月と言われ、何度か手術と抗がん剤治療をし
三年後亡くなりました。
当時闘病生活を支えたので、お金がどれほどかかるかも重々承知しています。

だからこそ健康だから
保険に入らないなんてありえないと思ってしまいます。

話は戻りますが
やはり義母に何でもいいから保険に入ってほしいというのが本音です。

でもお金のことだし、嫁の立場からは
やはり言いづらいことですよね。

どのように話したらいいでしょうか?

今のままでは
将来彼氏が面倒みてくれるあてもないので
私達が見なくてはならない。
だったら家計を預かる私としては是が非でも
保険に入って頂きたい。
将来男と別れたからと
急にうちに来られても困るし、
しかも無職無貯金無保険で…
考えただけでも
ゾッとします。
結婚したばかりで義母とも、まだそこまで親しくないので
どーしたら義母の気を害さないように
保険に入ってもらえるか何かいい方法はないかと悩んでます。

A 回答 (5件)

 おそらく、義母の年齢だと掛け金は高額になると思います。



 なので、自分達がお金を出すから保険を掛けても良いか確認をして、掛け捨ての保険に入ってはどうでしょうか。義母としても自分の懐が痛まないならOKをだすのでは。

 それよりも、年金や介護保険の方が大事です。

 (父親が他界したので)母親は遺族年金(厚生年金のほぼ半額)で生活してるのですが、遺族年金がなかったら、母親の年金は月2万弱です。

 父親が要介護になった時は、介護保険を使っても月2万以上はかかってます(介護保険がなかったら10倍)。

 ----------
 これが無いとなると、全て実費で面倒をみないといけないので、面倒をみる人間が「肉体的」「精神的」「金銭的」に大変だと思います。その辺は大丈夫でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うちで払おうか?と夫と相談してみます。
介護保険は考えてなかったので、いろいろ調べてみようと思います。

お礼日時:2011/11/08 00:50

なんで、血のつながりも無いおたくが、夫の母のことで前面に立っているの?なんか、夫がもう他界した人みたい。



あっちがおたくの差し金と疑おうが、あくまで夫が保険のこと仕切ればいいのに。

ケンコーケンコーって言ってこの有様。もうわかったろ?保険は嫌いとかいう権利無し。最近会社の業績がどうこうで先々もっと苦しくなることがわかったんで。同世代で親を面倒見てる友達とも情報交換した。結果、これに入ると決めたから。・・・とかさ。

>結婚したばかりで義母とも、まだそこまで親しくないので

だからー。何でおたくが・・・なの?変わった家だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫はうちの親は老人ホームに入るからほかっておけばいいんだって
いうかんじで
でもお義母さん的には
私だっていつまで健康でいられるかわからないから、なんかあったら面倒みてもらうつもりと私には言われて…
いらないお世話だし、さしでがましいのは承知してるんですよ。
ただやはり血はつながってなくても
最後にお世話するのは私なので悩んじゃったんですよね。

お礼日時:2011/11/08 01:03

生命保険の加入率は80%です。


健康上加入できなかったり、保険料が支払えなかったりで、20%の人が入っていません。

義母が保険の必要性を感じていないなら、お金も掛かることですから、保険の話をあなた
達から持ち出すことは不自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですよね。ありがとうございます。
保険って入ってるのが当たり前かと思ってましたが入ってない人が20%もいるんですね。

お礼日時:2011/11/08 01:07

保険と言っても、義母様の年齢や既往症等の条件によっては、あまり有利な商品はないかもしれませんね。


「全労済」などの医療保険で、月数千円の掛け捨てで済むようなものを、今から始める程度でいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夫に話してそーすることにしよーと思います。

お礼日時:2011/11/08 01:10

私は義親の分の生命保険も払っています。

大した額ではないので、子が払って差し上げれば良いのではないかと思います。
無職無貯金なら生活保護が申請できますが、法律上、実子に扶養義務があるので、息子さんであるご主人が面倒を見る(扶養義務が生じる)のは当然です。
本人に収入がなければ、抗癌剤で高額医療が必要になっても、病院の窓口で支払う額を抑えるように申請をすれば、月4万円程度が3ヶ月分と、その後は2万円程度までです。
抗癌剤は高額であると思われがちですが、あくまで「医療費」ですから、無認可の抗癌剤治療をしない限り、窓口負担は最高でも4万2千円、低所得者は2万円程度です。(FP有資格です。)

どうしても保険に加入して欲しいのであれば、生協などで入院日額5000円程度、月額2000円程度のものを、安心を買う意味でおすすめされてはいかがでしょう。
この程度の額なら、子が受け取りになって支払って差し上げても、生活にすぐさま支障の出る額とも思えませんので、親孝行と思って支払って差し上げても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ知らなかったこともあるので
詳しく調べてみようと思います。
夫にも親孝行だと思って払ってあげたらーと言ってみます。

お礼日時:2011/11/08 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!