
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アリです(^^
ただドアの開きが90度付近でぶつかるか180度付近目いっぱい開くかの機能さも関与。
ドア枠付け、交換より吹かし幅以上の部材付け足しで広く壁より出る改修はわけない半日仕事。(同色系塗装済み既製品枠仕様で)
あとは施主さんの決断、GO賭け次第。と思います。
アリなんですね。
今回はふかした向こう側に開くので開き角度に支障は出ないのですが、
そういうこともあるのかと参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
フカシたんですから致し方ないでしょう。
変に見えないようにするためにはそこのクロスを色を変えるとよかったと思います。
出っ張ると少し角がぶつかりやすいです。アクセントとしてそこだけ丈夫なクロス。。木目調とかね。
建具枠を太くしなくても、枠の引き割りをそこに付けることも可能でしょう。
白い木枠であれば上部で目立たないかも。
面倒くさくてふかすのではなく、建物のことを考えてのことでしょうからもっとそのアクシデントを楽しみましょう。
なるほど、角がとても気になりますね。
しょっちゅうぶつけてしまいそうです。
見た目ばかり気にしていましたが、角が傷むのも困るので、
今は壁全体をふかしてあるのを必要な部分だけに狭めるように直してもらうことにしました。
壁に段差ができてしまうのですが、致し方ないです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 駐車場・駐輪場 横幅5mの駐車スペースに普通車2台は止めれますでしょうか? 12 2023/08/24 09:51
- 筋トレ・加圧トレーニング 懸垂バー 2 2022/08/10 21:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在生協斡旋の学生アパートに住んでいます。大体満足しているのですが、1つ不満があります。 トイレとお 2 2022/08/28 17:01
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- 一戸建て 二階の洗面の湿気について相談です。 現在新築を建設中で、2階に洗面を付けます。 ふと気づいたのですが 4 2022/11/07 08:04
- 分譲マンション 内覧した部屋がとても汚かった。引っ越さない方が無難でしょうか。 9 2023/07/08 23:49
- 一戸建て 新築の間取りを検討中です。 狭小住宅なのでスペースの使い方が難しく、先日は玄関ホールとリビングを結ぶ 6 2022/06/20 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
壁紙の変な臭いについて
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
店舗厨房の壁の改装資材と塗料...
-
クロスのひび割れ
-
物置の床の修理について
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
繊維壁のリフォーム
-
クロス貼りのジョイント部分に...
-
壁穴の補修
-
RC構造 床のきしみについて...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
砂壁を洋風にするにはどうすれ...
-
和風建築である、泥みたいな色...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
マンション コンクリート ビ...
-
各社珪藻土の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードアンカーの外し方に...
-
ベニヤ板を固定するビスの長さ...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
-
床が沈んで壁(巾木)との隙間が...
-
壁紙の変な臭いについて
-
お世話になります。DIY素人です...
-
ユニットバス壁面のネジ穴(ビ...
-
下地のない場所でのタオル掛け...
-
土壁と柱の隙間を埋めたいので...
-
RC構造 床のきしみについて...
-
天井壁紙のシワ(ヒビ?)について
-
筋交の代用
-
布クロスに適した安価なシーラー
-
マンション コンクリート ビ...
-
クロスのひび割れ
-
87年製ダクト換気扇(HITACHI D...
-
クロスのプロひとりあたりの作...
-
壁紙下地にシーラーを塗ること...
-
壁の石膏ボードをすこし凹まし...
-
繊維壁と化粧合板にクロスを貼...
おすすめ情報