dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮に調味料つける前提で(⌒,_ゝ⌒)

A 回答 (14件中1~10件)

基本はそのまま食べますが、



仮につける前提だとすれば、九州のコンビニで肉まんを買った時に付いてくる「酢醤油」に、大阪の551蓬莱などで豚まんを買った時に付いてくる「からし」の二つから、酢醤油にからしをとかして食べると思います。
    • good
    • 0

からしです。

    • good
    • 0

 やっぱり、「からし」ですね(*^^)v


 あの、ピリッとした辛さと肉のうまさがマッチしてとっても美味いです♪
    • good
    • 0

豚まんっていぅのと


調味料をつけるっていう文化が


まったくありません!!


ごめんなさぃ、反抗してるわけじゃなくて~。。。


肉まん、何もつけなぃで食べるぉ
だってしょっぱぃじゃん!
    • good
    • 0

仮につける前提とのこと、 了解です。



私は東京なのですが、初めて大阪出張したときに有名な551ぶたまん食べました。
なるほど独特な味で大阪の魅力のひとつかと思いましたが、
そのときに ポン酢がついてきました。
季節限定かもしれませんが、つけてみると、なかなか油っこいあん、にさっぱり感が加わり
案外おいしかったです。
考えてみれば肉まん、豚まんも点心のひとつとすれば、餃子、にらまんのようにつけダレで食べるのも
アリですよね。
    • good
    • 0

バター

    • good
    • 0

からし


でもついてきた場合のみで、基本何もつけない。
    • good
    • 0

豚まんにも因りますが、レトルトでチンするタイプなら醤油とマヨネーズですかね?



551の豚まんなら味が濃いので辛子のみ付けて食べますねw
    • good
    • 0

こんばんは。


からし醤油をつけます。
あ~551の豚まん食べたくなってきました。。
    • good
    • 0

 とんかつソースですね。


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!