dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

私は、一週間ほど前からあるソフトウェアをインストールして、ライセンスも取得して利用しています
しかしながら、先ほど、利用規約をよく読んでみたところ、自分がライセンスの取得権限がないことに気付きました。

現在、あわててアンインストールしているところです。
私は、ソフトウェアを不正利用していたことになるのです。
企業の方には謝罪文を送ろうと考えています。

これが原因で、今後一切ソフトウェアを利用できないなんてことにならないだろうかと心配でたまりません。
私の周りの人達に迷惑がかかると思うと今夜は眠れそうにありません。
利用規約には、違反した場合は、(私が間違えて取得してしまった)ライセンスが無効になるという類のことしか書かれていませんが、本当に心配です。
悪気はありませんでした。

私はどうしたらよいでしょうか?
非常に混乱しています

なぜライセンスの認証がされているのか不思議です。

A 回答 (1件)

まったく気にしなくてよいと思います。


ライセンスは使用しつづける権限であって、そんな大げさなものではないです。

謝罪も必要ありません。不正利用にもあたらないと思います。

ライセンスは元々ソフトウェアは簡単にコピーして利用可能で、そうすると
ソフト制作会社はまったくお金が入らなくなるため、使用する権利を
売るやり方になっているだけです。

そしてライセンスは通常認証を受けて(つまり正当な利用者であることを
インターネットなどを通じて)使用できるようにすることなのです。

正当な利用者であることをメーカーが特殊な方法で確認することで
初めてメーカーが使うことを許可して、その結果でソフトが使用できる、ということです。

なのでそれで他のソフトが一切利用できないこともありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答を見て少し落ち着きました。
次回からは、本当に気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/11/08 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!