アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10年ほど前に住宅新築時に付けたベランダの電動シャッター(三協立山アルミ)が壊れて、メーカー曰く「モーターが寿命」ということで修理に来ました。修理後、シャッターが上まで上がりきらず、10センチくらい残して止まってしまうようになりました。騒音も凄くて、ギーギー、ガチャガチャいって、今にも壊れるのではと思うほどです。メーカーは「最初の段階(10年前)に規格より長いシャッターが入ってしまっているから仕方が無い」と開き直っています。???「規格より長いシャッター?」・・・そもそも、こんなことって起こりえるのでしょうか?こんな場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?また、どこに交渉すればいいのでしょうか?ご存知の方、お詳しい方、業界の方、お智慧をお貸し頂けないでしょうか?大変困っています。出来れば早めのご教授をお願い致します。

A 回答 (2件)

はーいシヤッター業界で仕事している大手工務担当です。

窓シャッターの事ですか?通常のシヤッターですか?文面から不明ですが?基本的にシヤッターのスラットは有る程度互換性が有るので三協立山でも内の文化でも三和でも合うと考えますので規格より長い物で代用する事に関して俺としては疑問符です。さてどうしたらいいかは先ず三和でも内の文化でも良いのでサービス(修理専門部隊)に電話して見て貰う事が一番の解決策だと思います。
電話番号はホームページ等にお住いの近くの電話が有ると思いますので一度そちらに相談される事をお勧めします。又10年位で電動のシヤッターが直ぐに故障するとは余りにも考えにくいし逆に使用頻度が高く一日に100回位上げ下げすれば考えられますが?あと故障の原因として施工時に無理な取付方をしたか?今になっては
不明ですが。

この回答への補足

chinpira様 ご丁寧なご回答ありがとうございます。そうですか・・・電動シャッターというかベランダの電動のシャッターサッシと言ったほうが正しいのでしょうか、メーカーさんに言わせると「モーターは10年で寿命」とのことですが、そんなことはないってことなのでしょうか?それともこれは使用頻度によるのでしょうか?通常家庭の使用なので、使っても朝夕って感じなのですが・・・。

補足日時:2011/11/14 18:54
    • good
    • 2

とりあえず、メーカーのお客様サポートに問い合わせますね。


http://www.sankyotateyama-al.co.jp/inquiry/

メーカーと言いつつ、単なる下請けさんがきているとか?

最初の段階におかしな規格のシャッターが入ったのは
どこの責任なんでしょうね。
そして、修理後の異音はどう考えても誰かさんの責任だし。

この回答への補足

narara2008様
ご回答ありがとうございます。三協立山アルミさん曰く、修理は「うちの社員ではないが、うちの人間です」とのことです。今回に至るまでの今までの経緯です。(1)1ヶ月ほど前に電動シャッターが下まで閉まらなくなった。上まで上がらなくなった。(2)三協立山アルミのカスタマーセンターに連絡したところ「電動シャッターに関しては一般の消費者の問い合わせには答えられない。工務店に相談してくれ」と言われました。nararaさんが添付していただいたカスタマーセンターです。こういうHPを開いているにもかかわらず変だなと思いました。(3)売主の工務店に言ったところ、下請けで実際に施工した工務店は潰れて無いので、代わりの工務店から連絡させると言われる。(4)代わりの工務店から連絡あり「当方が入ると手数料がかかるので、よくメーカー(三協アルミ)に言い聞かせたので、直接伺わせる」と言われ、三協アルミが来た。(5)やって来た工事の人は「これはモーターの劣化でどうしようもない。とりあえず直すが明日にでも壊れるかもしれない。次に壊れたらモーターは変えなければならない」と言われる。(6)一週間後にその通り、シャッターはしまったまま動かなくなった。(7)三協に連絡するとやってきて、モーターを取り替えた。その際に立ち会ったかみさんが体験したのが今回ご相談している内容です。現在は「ちゃんとシャッターが閉まらない」という件と、「以前より音が煩くなった」件を伝えたところ、明日、三協立山アルミの方が来て説明ということになった次第です。電話では「最初に規格より長いシャッターが入っているから仕方がないんだ」という言い方をされ、それではわかりませんということで、修理窓口の人が来ることになりました。長くて申し訳ございません。ご教授下されば幸いです。

補足日時:2011/11/11 00:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!