
No.3
- 回答日時:
図面でのドアの書き方は、何度開いても同じ書き方90度です。
ドアストッパーは、床以外ドア、壁にもつけることができます。
床につける物で、磁石式で、床からあまり出っ張らない物もあります。

No.1
- 回答日時:
質問の意味が良く読み取れませんでした。
>180度まで開く戸が壁にぶつかるのは仕様通りか?
図面は90度までですよね。
90度でストッパーつけてそれ以上あかないようにしているのでは。
ストッパー外して壁にぶつかるのは当然ではないですか?
質問が違うのかな。
この回答への補足
お早いご回答ありがとうございます。
絵があるといいのですが、わかりづらくてすみません。
図面は90度までです。
参考ですが、
下記アドレスの片開き扉と同じように記載あります。
http://www.sumu2.com/chishiki/symbol/
しかしながら、現物は180度(正確にいうと壁があるところまで開く。130~140度開く)
開くため、ストッパーで壁が傷つかないようにされているのです。
素人の私の理解では、
ストッパーを使わずに、ドア自体が90度までしか開かないようにすべきなのではと思ったので、
質問させて頂きました。ご教授おねがいします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
図面に記載のPA、PB
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
図面に真北をどうやって写すの?
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
SFHの意味
-
図面の見方
-
片開き扉の図面について
-
PDFファイルを画像としてワ...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
Excelで任意のpdfファイルを印...
-
青焼き機白焼き機とは???
-
家の性能をはかる値としてQ値、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面に記載のPA、PB
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
板厚の表記方法
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
SFHの意味
-
青焼き機白焼き機とは???
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
図面の折りたたみ方
-
図面に真北をどうやって写すの?
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
おすすめ情報