dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルデータの入っているCD-Rを開くことができません。
WindowsXPで開こうとしたのですが、「構造が壊れているので開けません」というようなメッセージがでてしまい、CD自体を開くことができません。
Macでもやってみたのですが、フォーマットが違うらしく無反応でした。
仕事で預かったデータで、相手の方に「もう1度焼き直して」と言いにくい状況です。
何とかデータを読み出す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2です.



私の最近の経験談ですが,ある市販のソフトウェアをインストールしようとして,デスクトップのCDドライブからインストールをしようとしました.

私の場合は,一応認識しますが,インストールが必ず途中で止まってしまいます.どうもあるファイルが読み取れないようでした.

試しに,別のマシンでインストールを試してみたところ何の問題もなくインストールできました.その後CDドライブを共有設定してネットワーク経由でインストールしたら無事目的のマシンにインストールできました.

ある大手ソフトベンダの市販ソフトですらそういう状況にありますから,個人が作られたCD-Rを読み取れなかったからといって,それほど悲観することはないと思います.

相手がお客さんか何かで,言い出しにくいというのはあるかもしれませんが,そのデータが読み取れないとお互い仕事が進まず困るんですよね?協力して解決されるのがよいのではないでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なマシンや、ヴァーチャルPCなどを試し、何とか読み出すことができました。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 23:58

身の回りに、CD-Rドライブを持っている人がいたら、片っ端から、そのCD-Rのコピーをお願いしましょう。


CDというのは、あろう事か、CD-Rではない市販のCDソフトでも、マシンによっては読み出せない場合があるのです。ダメモトで、他の人のマシンで読み出してもらい、読める人がいたらコピーしてもらいましょう。
なお、ファイルさえ取り出せればよいと言うのなら、USB接続のメモリスティックなどを使えば、CD-Rに焼いてもらわなくても大丈夫です。
後の祭りになってしまいますが、他の人とファイルのやりとりをする事が多い方は、USBメモリスティックを持ち歩いておくとすごく便利ですよ。
消耗品でもないので、資源の節約にも役立ちます。

最後に一言ご忠告。
> もし先方のマシンで読み込めた場合、「パソコンも使えないのか」と言われてしまいそうで・・・。

との事ですが、本当に仕事のために必要なら、変にカッコつけている場合じゃありません。至急、先方にファイルの再コピーを頼んだ方がいいです。直接行くなら、メモリスティックを持って行ってコピーしてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なマシンや、ヴァーチャルPCなどを試し、何とか読み出すことができました。
助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/30 23:59

ドライブと書き込みソフトとの相性があるかもしれません.



先方がWindowsであればWindowsで,先方がMacであればMacで,いくつかコンピュータを変えて試してみては如何でしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
WindowsXPとMac0SXとで試してみました。
Windowsでは上記のメッセージで、MacではCD自体が認識されませんでした。
かすかな望みと思い、Windowsのコマンドプロンプトでもやってみましたが同じメッセージが出てしまいました。

ドライブとソフトとの相性だとすると、先方のマシンでは読み込めることもあるのでしょうか?
もし先方のマシンで読み込めた場合、「パソコンも使えないのか」と言われてしまいそうで・・・。

お礼日時:2003/11/24 01:49

WindowsのエクスプローラでCDを開けないのでしたら、書き込みに失敗しているということでしょうから、もう一度もらいなおすしかないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり無理でしょうか?
「書き込みに失敗してましたよ」とは言いにくい相手なので、何とかならないかなと思ったのですが。
しかし、しょうがないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/24 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!