dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の年末から関西(新大阪)に帰省を考えております。

乗車は品川予定です。

往路は12月中旬を考えておりますので混雑は比較的ましかな?と予想しておりますが、復路は年明け2012年の1月4日を予定しております。
主人と2人で子供2人を連れて、自由席で東京に戻ってこようと思うのですが、激混みでしょうか?

それか、成人の日(お正月から1週間過ぎた辺り)の三連休の真ん中に私一人で子供達と一緒に自由席で戻ってくるのが、混雑を避けられるか検討のつく方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

過去の質問を見てみると、お正月の混雑は避けた方が良いと書かれていると今回の帰省も断念した方が良いかな・・・と。

お正月の新幹線の混雑具合に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

JR東日本で働いていました。



12月中旬の出発の場合、大変混雑することはないです。ただ、3両しか自由席がないので始発駅で窓側が満席になることがあるかもしれません。

帰路ですが…私の経験上1月4日はきっと終日満席になります。グリーンも含めです。おそらく前日の3日から満席になります。
新大阪の始発列車も並ぶのに大変だと思います。
三連休の成人の日は…昼間や夕方の時間に混雑すると思います。
成人式に出席する学生さんが帰省したりするので。

指定席は乗車日の1ヶ月前の朝10時に発売開始です。それよりも前に窓口に行き、駅にある指定席希望の紙を記入してから係員に渡してください。時間になると渡された紙の順に係員が機械を操作します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。
比較的混雑が少ないかな?と思う、三連休の真ん中の午前中に帰京しようと思います。

お礼日時:2011/11/16 22:08

要は「指定席を確保すればいいだけ」です。



混雑時、JR東海は結構杓子定規な考え方を
しますので、規定とおり「乗車券・特急券を
持ってない幼児は膝の上に」と強要される
場合もあり(実際、規定では「座席を占有する
場合は子供運賃と子供用特急券が必要」と
明記されている)、混雑時の自由席利用は
お勧めできません。逆に言えば、子供料金を
支払って席を確保すれば堂々と乗れるんです。

成人の日は正月に連続した混雑日ですので、
結果は同じです。

新幹線は頻発していますので、1か月前の
指定券発売日に、全部の席が一瞬で売れて
しまう、なんてことはありません。列車さえ指定
しなければ、前日だって指定席が残っている
場合すらあるんです。少なくとも1か月前頃なら
都合のいい時間帯におとなこども合計4席を
確保するのは簡単です。

子供が幼児で子供2人分の負担がしんどいと
言われるなら、大人2人と子供1人として3列席
を確保する手があります(残りの幼児1名は
チケットなしでもオッケー)。3列席は他人が
入りにくい雰囲気があり、2列×2よりよほど
確保しやすいので、その意味でも有利です。

ただ、どっちの日も「最終的にほぼ満席」な
ことは確かなので、それなりの覚悟は必要かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり成人の日も混雑してるのですね・・・。
でも仕方ありませんよね^^:
とても細かく回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2011/11/16 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!