
いつも助けていただいておりますが今回もよろしくお願いします。
現在使っているグラフィックボードに不具合が出ていますが保証期間内で交換をして
貰う予定でいます。
以前使っていたものがあるので当面それに交換してPCを使用したいのですが
NVIDIAと名のつくどれを?全部?削除して良いか「プログラムと機能」を見ても
分からなくなってしまいました。
アドバイスをお願いします。
グラフィックボード GF210-LE512HD を一時的に GN8400GSに変えます。
↓プログラムと機能に出てくるもの
NVIDIA 3DVision ドライバー260.99
NVIDIA Display Control Panel
NVIDIA Drivers
NVIDIA PhysX sisutemuソフトウェア9.10.0514
NVIDIA Stereoscopic 3D Drivers
NVIDIA Update 1.3.5
NVIDIA グラフィック ドライバー 275.33
NVIDIA NetworkDiagnostic
Dell Inspiron531
Windows vistaHP sp1
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.最初にNVIDIA公式サイトからドライバーのダウンロード。
最新だとこれになると思います「285.62 WHQL」。
2.次にこれだけ消してください。
>NVIDIA Drivers。
3.電源切ってGPUの交換。
4.電源入れた後、先ほどDLした新しいドライバーをインストール
その際に、カスタムを選んでその中の下にクリーンインストール
というようなチェックを入れるところがあったと思います。
それを実行。
これで手動で全部消さなくても、いらないものは自動で消されて必要なものがインストールされます。
実際は1と3と4だけでも問題ないんですけどね。
結局どれを消したら良いのかが分からなかったので、アンインストールせずに
入れ替えました。
>カスタムを選んで・・・
これは知らなかったので助かりました。
外したグラボは新品交換になるので、また付け替えるときに生かします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
出てきているドライバー群は、すべて最新のものばかりですね。
NVIDIAの新しいドライバーは、コントロールパネルからプログラムのアンインストールで、全体が出てきますから、そこからアンインストールしましょう。
NVIDIAのサイトを見てもらうと分かるように、以前のドライバーという項目がありますよね。そこから、8400用のドライバーをダウンロードして適用してください。
でも、8400ならオンボードのグラフィックが使えるなら、そちらのほうが速いと思いますけど。
どうもありがとうございます。
最初に調べた時に「ディスプレイドライバ」という名前の物をアンインストールする
、と書かれたサイトがあったのですが、「プログラムと機能」に見当たらなかったの
で分からなくなってしまっていました。
おかげさまで今は8400をDLしました。
>でも、8400ならオンボード
オンボードは6150??なのですが、8400GSより速かったんですか?!
あら。
8400GSの外箱に書かれた「DHCP対応」を見てパソコンを地デジ化
できると思い込み購入し、実は完全対応品ではなかったので結局GF210を
すぐに購入し、不要になってしまった8400だったのですが、8400をつけなくても
オンボードが動いてくれれば問題なかったのですね~
No.1
- 回答日時:
私なら、面倒だから、削除しないですけどね。
不都合が出たなら削除する。削除する場合は、面倒だから、一度すべて削除してから、再度ダウンロードして入れ直します
本来は、完全に削除してから、入れ直すのがよいって聞きますが・・・
削除しなくても不都合はないと思います。
削除して、入れ直すときに、ドライバを落とせばそれに付属したソフトが入るので・・・・
それよりも、SP1から、SP2にアップしましょう・・・
すでに、SP1のサポートは終了していますよ。Vistaでは、SP2しかサポートされておりません
ですから、SP2にしましょう
VistaってBusinessとEnterprise以外は、2012年4月でサポート終了だけども
さっそくありがとうございます。
いまだSP1であったことは、こちらに書き込むときにシステムを見ていて
気付きました・・・(やっていたつもりでした)
ご指摘ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(ゲーム) 不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参! for Windowsは DELL NI6 1 2022/09/12 22:52
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 1 2023/02/08 16:39
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードとしてNVIDIA GeForce GT 710を使ってPCで3画面同時表示していますが 4 2022/10/08 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの出力について
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
PCがフィルムスキャナーを認識...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
geforce1660super ドライバーア...
-
最近RTX3060にしたのですが最初...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
LinuxからリナックスからWindow...
-
Xwindowsのトラブル(画面の輝...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
コンベンショナルメモリとconfi...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
このカードの型番を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
ビデオカードインストール後再...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
HP Compaq nx4820の中古品を入...
-
音が出ない
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
スキャナを認識しないときは?
-
R5770 HawkのドライバCD
-
Windows Me 向け Intel 740 ド...
-
iLink経由のデータ取り込み
-
NVIDIAGeForce GTS250 ドライバー
-
ユーティリティ、ドライバー
-
GeForce の古いドライバのある場所
おすすめ情報