dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代後半の女性で、週4で17時までアルバイトをしています。

バイトがない時は時間があるので夜ご飯の準備が出来ます。
でもバイトがある時は、刺身だったり惣菜だったりでほぼ作っていません。

ご飯が全てではないと思いますが、こんなので彼は結婚する気になるのでしょうか?
今は付き合って2年くらいで、掃除はしています。

A 回答 (10件)

共働きなら、手抜きというよりはお互い様でしょう。



結婚する気になるかならないかは彼にその意思があれば・・・
なので質問されている事は関係ないと思いますけど。
自分の妻も結婚前は家事は全くしていませんでした。

それとも直感で何かを感じたんですか?

専業主婦になってから少しずつ家事を覚えれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもホッとできる回答でした。
ありがとうございます。

私はフルでは働いていませんが、お互いさまと考える男の人が多い事を願います。
自分にできる事を少しずつでも増やせるように頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:44

pannda519 さん 毎日お疲れ様です。



共働きベテランのおばさんです。
実は 私は結婚前はお料理は全く経験がなかったのでとても、困りました。
おっしゃる通り とにかく、お刺身はよくしました。
仕事が終わってスーパーによると ちょうどそのころ値下げで半額になっていたりしますからね。

でも、やっぱり、お金がもったいなくなって自分で作るようになりました。
苦肉の策で考え出した方法は、休みの日に一週間分の下ごしらえをするという方法です。

休みの日に 一週間のあらましの買い物を済ませます。
買った野菜はすべて それなりに仕込みを済ませてしまうのです。
よく、スーパーで売っている刻み野菜を自分で作ってしまうんです。

うちの冷蔵庫の野菜入れには 切り刻んだ野菜がビニール袋に密封されてはいっています。

そのほかにも 刻むべき材料はすべて刻んで 冷凍なり冷蔵なりしておくと 日々は加熱と調味だけで済むので時短になります。

毎日お買い物をすると 結局お金をたくさん使います。

よろしかったら試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベテランさんのご意見参考になります。
回答して頂きありがとうございます。

そうなんです!
丁度お刺身が半額になっていたりするんです。
私は刺身が好きなのでつい買ってしまいます。

時間のある日に野菜などを刻んでおけばいいのですね!
料理の時間短縮に役立ちそうです。

若干痛みが気になりそうですが、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:24

相手は彼だし、彼にしかわからないです。


手抜きでもOKな人、料理重視じゃないなら今の状況でも文句ないのかもしれないし。

でも。
仕事は17時までで、週4でしょ?
毎回のように刺身や惣菜なんてお金かかりません?
ここで質問するってことは、自分でダメだなって思ってるんですよね?

ならば彼がこの状況でも結婚を考えるか?と思うより、彼が結婚を考えるように料理頑張ろうと思う方がいいと思うけどなぁ。

私は妊娠するまで(正確には妊娠して安定期まで)は共稼ぎで、帰宅は19時でした。
でも惣菜とか使わず毎夕食手作りでしたよ。
だって不経済だし、料理は手慣れてて作れたから。

同棲するまで実家暮らしでした?
結婚したら子供も産まれるかもしれないし、働いてるから~きついから~と勤務日は惣菜ってわけにはいかないと思います。

慣れれば1時間もあれば数品作って、調理器具の片付けたも終わらせられます。
料理が出来ない(時間をかければ誰でも作れます)なら、もっと料理の腕をあげて『帰宅したら美味しい手作り料理が待ってる』家を作った方が、彼は喜ぶ=結婚したいと思うんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

私がスーパーに行く時間は有りがたい事に、結構お惣菜等が安くなっているんです。
作る手間と時間を考えたら、お惣菜等でて…と思っていました。

>慣れれば1時間もあれば数品作って、調理器具の片付けたも終わらせられます。
このようになるのが私の夢です。
日々の積み重ねで、短時間で料理できるようになりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:30

不慣れだと17時あがりの仕事でも、要領よく食事作りは無理か。

最初はそんなもんかも。

じゃあ週4手抜きのうち、次は一番疲れてない曜日1日だけ、少し手作り増やすとかバージョンアップすればいいじゃない。

結婚する気と家事は直結するとは限らんよ。結婚もしないのに、SEX、一緒にいる安心感、おたくが他の男にとられなさそうな気配、そこそこのご飯、環境が手に入ったら。彼がよっぽど早くに子供が欲しいとかじゃなきゃ。男は「ヴァージン・ロードを歩く自分の姿」「相手の姓を名乗る」女みたいな結婚の夢なんか持ってないから。なーんだ結婚なんかいらないジャン、同棲がちょうどいいってなることもあるので注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

確かに料理=結婚ではないですよね。
もし今の彼と別れても、料理を覚えたら無駄にはならないと思うのでやる気のあるうちに料理について勉強したいと思います。

少しずつでもやれる事をやって一歩一歩前進したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:33

はじめまして。


参考になるかわかりませんが、回答させていただきます。

アルバイトは17時までということですが、夕食は作る気があればそれからでも作れるのではないですか?
とはいえ生活習慣は人それぞれなのでここで一概には言えません。
たとえ夕食が刺身やお惣菜でも、彼が「良い」と思っているなら今はそれでも問題ないのではないでしょうか。
結婚する気になるかどうかは、彼本人ではないのでわかりませんが、どうしても気になるのなら彼に直接聞いてみればいかがでしょう?
彼が料理好きな女性を結婚する相手としてふさわしいと考えているようであれば、質問者様が努力する以外ないと思います。

それに今はなんとかなっていても結婚したらそうはいきません。
育児や家事(特に毎日の食事)は仕事があるからと言っておろそかにできるものではありませんし、今は付き合って2年目なので考えたくもないでしょうが、結婚後そのことが原因で二人の関係が悪化・・・なんてことになったら悲しいですもんね。

どちらにせよ、不安や疑問があればその都度パートナーとよく話し合うことが必要だと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

>アルバイトは17時までということですが、夕食は作る気があればそれからでも作れるのではないですか?
そうですね。
本気で作ろうと思えばできるのかもしれませんが、段取りが悪いのかと思いますが他の事をしていると時間がなくなってきてしまいます…。

彼に直接料理しないと結婚できない?と聞く勇気はありませんが(私から結婚してくれと言っているようで恥ずかしくて聞けません)、もし結婚したら料理を頑張りたいですし、別れたとしても次にもし付き合う人ができたらその人にはちゃんと作れるようになっていたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:41

バイトのない日に、ちゃんとやっていれば大丈夫じゃないですか?



現在、私は専業主婦ですが、子供が小さくて色々大変なので、

お刺身、お惣菜など、上手く利用してますよ。

よっぽど『何がなんでも、毎日奥さん手作りの煮物でないとダメだ!』と言う旦那さんだと面倒くさいですが、

奥さんだって、育児しながら、掃除・洗濯・食事の支度もしなくちゃいけないんですから、

その辺の事は、旦那さんにも理解してもらわないと、奥さんの方が疲れます。

ただ、毎日・毎日、ずっとスーパーのお惣菜ばっかりとか、お刺身みたいに手のかからない物ばっかりだと、良くないです。

買って来たコロッケでも、ちゃんとお皿に乗せて、キャベツやトマトも添えるとか、

余裕がある時には、何か煮物を作るとかしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答した頂きありがとうございます。

>バイトのない日に、ちゃんとやっていれば大丈夫じゃないですか?
そう言っていただけると助かります。

良くない考えだと思ういますが、最近は結婚したいと思うよりも子どもが欲しい、の気持ちが強くて(汗)
pecotaro3さんは家事をこなしつつ、子育てを充実しているんじゃないかと思います。
私もいつかそうなりたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:48

よほど自分のことを棚にあげた阿呆でない限り、男は自分が一人暮らししていた時のレベルを維持してくれれば問題ないです。



コンビニ弁当や外食しか食べない男にとっては、味がある程度整っていてコストを抑えた手料理を用意してくれるだけで充分。

もし彼が高収入で、結婚後は専業主婦を望むならそれなりのレベルは求められると思いますが、時間があればちゃんとできるんですよね?

掃除もちゃんとしているなら問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

ちょっと辛口!と思いながらも、そうそう!と思いながら回答読ませていただきました。

とりあえず自分の出来る範囲で頑張りながら、少しずつ色々できるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 20:52

ここに質問するよりも、彼氏と話し合った方が宜しいのでは?。



自分は、今でも妻が仕事で遅くなるようなら「晩御飯の用意」をしますよ。
彼氏が、いつも夜遅くまで仕事してるようなら「晩御飯の支度」どころじゃ無いでしょうけど・・・。
でも、休みの日くらい、男が「御飯の支度」をしたっていいと思いますネ。

あっと、質問の回答でした・・・。
>バイトがある時は、刺身だったり惣菜だったりでほぼ作っていません。

仕方無いと思います。
でも、さりげなく、
『ごめんネ・・・。
アルバイトで疲れちゃって・・・。
この次は、アナタの好きなもの、チャンと作るから勘弁して下さい』
とか何とか謝って、彼氏の機嫌を取って置くことも必要かなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございました。

彼に「料理ができない私とは結婚できない?」と聞く勇気はない(私から結婚にしてと言っているようで…)です。

でも、質問の回答のほうで少しでも可愛らしさを出せたらなと思いました(笑)
今度機会があったらその手を使ってみようかと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 21:07

それは彼に聞いてみないとね~



比較対象が経験が何十年もあり幼少から仕込まれてる母親の味ですから

味は無理としてもやる気ぐらいは見せてほしいものですが

超意外と彼は気にしないかもしれないし

ほかに目が言ってるのかもしれない

同棲から結婚に結びつくのはまれだということかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

同棲から結婚は難しいと聞きますね。

私のやれる事をやりつつ、料理のコツを見出そうと思います!。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 21:10

バイトがないときには、ちゃんとやっているので、もんだいありません。


働いていたら普通そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。

とても心強い回答でした!
彼には確認していませんが、世の中の男性女性みんなそう思っていればいいのに、と思ってしまいました!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/18 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!