dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

清水寺の夜間拝観に関しての質問です。

平成23年11月11日(金)~12月4日(日)
(成就院庭園公開は11月17日~12月4日)
午後6時30分~9時30分(受付終了)

とホームページには記載されていますが、9時30分までに受付を済ませることが出来れば十分に拝観が可能なのでしょうか?

知っている方がいたらご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

清水の紅葉は、受け付けから本堂と舞台を通り、階段を下りて、音羽の滝を通り清水の舞台の脚組みのあたりから紅葉を見る感じですから、ギリギリだと辛いかも。

一時間くらいは欲しいですね。受付から直ぐに下に下りれば可能かもわかりませんが、忙しいですね。
    • good
    • 0

>9時30分までに受付を済ませることが出来れば十分に拝観が可能なのでしょうか?



それは見る人の感じ方次第ですね。

紅葉を楽しみつつ行くと本堂にたどりついた頃には
照明が消えてしまいますから、十分にとは言えない
ような気はします。一般的には。

はじめて行くなら少なくとも1時間くらいは欲しいところです。
    • good
    • 0

22:00にライトが消えます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!