
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも、Windows Updateはできませんね、間違いなく。
あと、Webサービスなども制限が入るんじゃないかなぁ…
動かないアプリケーションが出てくると思いますよ。セキュリティソフトとか。
Professionalは、XPモードがWindows Updateを利用するので、XPイメージのダウンロードができないんじゃないかなぁ。
それより、30日経っても使えてるんですか? 実験的な意味もこめて、どこまで使えるのかやってみたらどうでしょう。
個人的には、どこまで利用できるのか、どんな制限が入るのか、知りたいですねw
No.4
- 回答日時:
> この他に何か変化などはあるのでしょか?
そのまま使っていると、時間が経過すると使えなくなります。(シャットダウン処理だけできる状態になる)
認証猶予期間延長処理を行なえば、さらに30日間使用できるようになります。
なお、認証期間が切れても再度Win7のインストールを行なえば初期状態になります。
エディションによる差はないでしょう。
No.2
- 回答日時:
No1です
7では認証しないと、「このWindows7はコピー版です」の表示ではなく『このWINDOWSのコピーは正規品ではありません』と表示されますね。
訂正いたします。
No.1
- 回答日時:
>>右下などに「このWindows7はコピー版です~~
ごくまれに認証ミスで出る事がありますが、正規版ならそんな風な説明はでませんよ。それが出ているという事は海賊版をインストールしたのだと思います。
正規版で認証しない場合は、単に起動ができなくなるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
プロダクトキーが流出するのは...
-
Ldapのセッション数を把握したい
-
すいません。 知人の話ですがDE...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windowsのライセンス認証方法を...
-
windows office
-
「Microsoftオンライン認証」の...
-
別のパソコンへのインストール
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
DELL PCドライバー
-
Windows 11 へのアップグレード
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
LIFEBOOK 明るさ調整が出来ま...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
Windows10 32btを64bt に...
-
インストーラってインストール...
-
レッツノートのホイールパッド
-
USBでつないだけど、パソコンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSP版インストールディスクのラ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Office2010ライセンス解除
-
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
プロダクトキーが流出するのは...
-
ウィンドウズXPを再インストー...
-
XPプロダクトキーが認証済みか...
-
このwindowsのコピーは正規品で...
-
アクティベーションの回避
-
激安 WindowsOSって大丈夫です...
-
半年前の状態にリカバリしたら...
-
パッケージ版windows7からwindo...
-
OSのプロダクトキーを第三者に...
-
Windows10の認証キーが安く売ら...
-
HDDを交換した時のWindows XP...
おすすめ情報