dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://entame.okwave.jp/arigato1000/ranking_than …
なぜか当方がお礼数【第一位】になったそうで、
夕方OKWave運営者からメールが届きました。
(大量質問すればお礼率85%でもお礼数は嫌でも多くなる。)

プレゼントとして、商品や募金を選択できるそうです。
しかし、事情あってOKWaveに個人情報を提供したくありません。

どうすればいいでしょうか?

     **

それにしても、一体どういう算出の仕方をしたのかね?

>※当ランキングは、OKWaveサービス開始日~2011年10月20日までのお礼数・お礼率を元にしております。

本日現在退会していないアンケートカテの有名人で、
オイラよりお礼の率も数も多い人はいるではないか。
(知っている常連さんだけでも何人かいる。自己紹介欄参照。)

バグだらけのOKWaveさんよ、勘弁してくれ。
ドッキリTVじゃあるまいに。
(エイプリルフールは半年前に過ぎたはずである。変だね。)

メールが届いた夕方から色々確認してみたけど、
やっぱり辻褄が合わない。

・・・完全無視を決め込もうか、迷っている。

     **

当方はここ数年、主にfuss_minの名で、
(自称日本一のQ&Aサイトである)OKWaveや、
その他の有名サイトで色々と法律の質問をしています。

実は法律に関しては素人ではないのですが、
(通常はタブーとされる理系の視点も交え、)
わざと素人視点から色々と法律の質問をして、
日本の法律や行政のおかしな点をユーモアも交えて
色々と「あぶり出し」しています。
(最近は極端な悪ふざけは控えるようにしているが・・・。)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3328265.html
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000004850.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www.hou-nattoku.com/qa/qa0000004736.html
(注:当方は決して左翼ではありません。左翼は嫌いです。)

一部有名ニュースサイトで紹介されたものもあります。
特定の話題では検索で常に一位になっているので、
権力者から目を付けられやしないか心配です。

身分が公人であろうと私人であろうと、
この日本で言論が原因で大して名のない一般人が
国家権力等の権力者に暗殺されるなんてことは
まずあり得ないとは思いますが(シナの属国ではあるまいし)、
やっぱり怖いです。
(別に当方の側は世論操作をしようなどとは思ってないけれど。)

「今回のキャンペーンはもしかして罠ではないか?」
などとはもちろん微塵も思っていませんし、
OKWaveさんを信頼していない訳でもありません。

とはいえ、万一国家機関に目をつけられたりしたりして、
自分の身に危険が及んだらどうしようか、それだけが恐怖です。

「学校で習ったこと(表現の自由)を信じるなんてバカだ!」
などと言う元左翼あがりの嫌な実業家の元友人がいましたが、
それを笑えない状況になってきました。

普段ヤクザと張り合ってもビビラない当方ですが、
さすがに今回だけは僕もコワイです・・・。
(それに、上の質問などが職場になんか知られたら大変です。)

     **

OKWaveさんには大変失礼な話ですが、
(もちろん募金は素晴らしいことなのだが、)
今回のキャンペーンには正直あまり関わりたくないです。
(場合によってはIDの廃止も考えています。)

年末年始で仕事が忙しくなり、それどころではない中、
ストレスが増えて頭と体が変になりそうです。

仮にも賞品を受け取るとして、
当選商品の一つである「募金」を選択する場合、
自身の住所や本名をOKWaveに明かさないまま、
領収書を(fuss_minの名で)発行してもらうことは、
法律上可能でしょうか?

     **

仕事が休みになる明日にでも
弁護士と税理士の資格を持つ信頼できる友人に
電話で相談を持ちかけようか悩んでいますが、
OKWaveに参加していることは
リアル友達に一度も打ち明けたことがありません。

なので、その前に皆様の「お知恵」も拝借したいです。
2ちゃんねるで罵られようと、週刊誌で笑いものにされようと、
素性がわからない限りは別に構わないと思っていますが、
自身の住所氏名だけは絶対に出したくありません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ありがとウサギ~♪



5881件ですか。よくこれだけの「ありがとう」を書きましたね!!
“アンケートカテゴリーでのご活躍もめざましいfuss_minさま”というコメントには笑ってしまいました。

「お礼ユーザー」ランキング入賞者の顔ぶれを拝見しましたが、本キャンペーンの対象者は本家OKWave登録ユーザー限定なのではと思います。

「プライバシーポリシー」云々言われたところで、個人情報の流出は心配ですよね。
運営スタッフの方々が、一般人に交じって、このサイトや他の掲示板に参加している可能性ありき、ですし。

しかしながら、5万円相当の賞品は捨てがたく迷いがあるということなら、表向き「本人です」ということにして、ご実家とか、ご親戚のお宅宛てに届けてもらえばいいのでは?
もしくは、渋谷区の「ウノサワ東急ビル5階」まで、賞品を直接受け取りにいくとか。

質問者様はお掃除が苦手なようなので、「ロポット掃除機」なんていかが。

思い切って応募してみれば、それもひとつの貴重な体験になります。
質問者様のことだから、そのネタだけで、アンケート質問100個ぐらい作れそう(笑)。

ともあれ、入賞おめでとうございました。

さよなライオン~♪

この回答への補足

【追記】
当選の権利は譲渡できないので、
いつもお世話になっている
「アンケートカテの有名人ユーザーさん」に
寄贈という訳にもいかないのです。

>しかしながら、5万円相当の賞品は捨てがたく迷いがあるということなら、表向き「本人です」ということにして、ご実家とか、ご親戚のお宅宛てに届けてもらえばいいのでは?

いや、両親の離婚騒動で親戚との縁が切れ、
父系母系ともに連絡先のなくなった
身寄りのない都内アラサー「独り身」障害者です。
トバッチリだ!
そしてついに当方も障害者の認定を・・・。
(アスペルガー症候群、全身不安障害による。)

親族にもOKWaveへの参加は秘密だし、
障害者手帳の件も誰にも言っていません。

>もしくは、渋谷区の「ウノサワ東急ビル5階」まで、賞品を直接受け取りにいくとか。

仕事帰りにスーツ着にグラサンでもして行こうか?w

結局、個人情報の提供なしに、
募金を選択するのは、
どうやらやはり難しそうであります。

でも言われて見ると掃除機はいいなあ。
掃除機を身元を明かさずに受け取る
方法がないかについては、
OKWaveに媚びてみますわ。w
「どうしても身元を明かせないので、
 直接そちら出向いてもいい~???
 お願い~お願い~!!」
って。

携帯からログインした画面で本人確認すれば、
事足りるでしょう。
しかし「いやいや、そういう問題じゃない。」と、
法律上の問題が絡んで拒否された場合、
やはり下の回答にあるように「辞退」の選択肢を
選ばざるを得ないかと思います。

そこまでして賞品を受け取る気はないし・・・・。

補足日時:2011/11/23 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

教えてgooは含まないんですかね?
変な話ですね。あちらの方がメインなのに。
(可能性がなくはないとは思っていたものの、
本当にそうだったらその旨を明記して欲しいものですね。)

当方は元々は提携サイトであった旧Excite質問広場の会員で、
同質問広場の廃止により本家会員に自動移行した者です。
つまりサイト側の事情で一方的に
所属が変わることがあるということです。
かなりアンバランスでおかしな話ですよね。

本家会員しか対象とされないやむを得ない理由として、
恐らく法律上の問題が絡んでいるのでしょうかね?
法律の専門家に聞いてみた限りでは、
その可能性もあり得るのではないかということでしたが、
最終的結論はサイト運営者じゃないとわからないようです。

実は(質問本文にも少し書きましたが)、
IDも変えずにあちこちで色々と悪ふざけをし過ぎて、
サイト運営者に素性を知られるのが怖いというのも本音です。w

※訴えられるような違法なことをしたつもりは全くないけど。
2ちゃんねるに晒されたりしたおかげで、
サイト側に苦情が行ったりして、
運営者が対応に迫られた可能性もあるとしたら、
やっぱりなんか怖いし嫌だなぁ・・・。。。

何か良い方法がないか、
税務関係と法律の専門家と相談しながら、
現在検討中でございます。

とりあえず、まだ時間があるから、
お風呂にでも入りながら考えます。w

ありがとうございました。ではまた。
とりあえず、今後はあまり過激な発言は控え、
善良な一会員に戻るように心がけたいです・・・。

お礼日時:2011/11/23 15:05

まぁ、事情はともあれ、まずはおめでとうございます!


で、賞品にしても募金にしても個人情報は何らかの形で提供しないといけないと思いますから、そこが引っかかるならば辞退するというのも手かと思います。
そんなに悩むくらいなら辞退した方が精神的にも楽でしょう。

この回答への補足

あら、こんばんは。
一体どうなっているのでしょうかね?
できれば完全無視を決め込みたいのですが、
算出された経緯だけでも知りたいです。
(単なるバグであるならいいのですが。。。)

補足日時:2011/11/23 01:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まぁ、事情はともあれ、まずはおめでとうございます!

ありがとうございます!
ちょっと早めのクリスマスの贈り物でしょうかね?

・・・いやいやいや、そういう問題じゃないです。

いただいた個人情報は商品(賞品だっけ?)発送以外には
使われないことになっておりますが、
バグが起きて漏れたりしないでしょうかね?。w

ところでOKWaveさんってプライバシーマークを
取得しているんでしたっけ?

まぁ、いいや、気楽に考えよう。
キャンペーンはどうでもいいし、賞品も受け取る気はないですが、
これからも楽しいアンケート質問&回答お待ちしています。

お礼日時:2011/11/23 06:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!